レシピサイトNadia
    主菜

    コクうま甘酢タレ♪長いもと大葉の肉巻き

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 20

    • カロリー(1人分)-

    • 総費用目安-

    • 冷蔵保存2~3

    • 冷凍保存-

    糖質の代謝を助けてくれるビタミンB1がたっぷりの豚肉と食物繊維が豊富な長いもの組み合わせ。 長いもに大葉を合わせているので、豚バラ肉の油がさっぱりいただけますよ。 シャキシャキの長いもの食感もしっかり残っているので食べ応えもばっちり! オイスターソース入りの甘酢タレがごはんによく合います(^^) 疲れたときや暑い日におすすめです♪

    材料3人分

    • 長いも
      約300g
    • 豚バラロース薄切り
      約200g
    • 大葉
      12枚
    • A
      しょうゆ
      大さじ2
    • A
      砂糖
      大さじ1(てんさい糖)
    • A
      米酢
      大さじ1
    • A
      オイスターソース
      大さじ1
    • 白ごま
      適量
    • 片栗粉
      大さじ1〜2
    • サラダ油
      適量

    作り方

    • 下準備
      ・長いもは皮付きのままスティック状になるようにカットする ※巻きやすいサイズになればよい ・大葉のくきの部分をカットしておく

      コクうま甘酢タレ♪長いもと大葉の肉巻きの下準備
    • 1

      長芋に大葉を巻き、豚バラロース薄切りをすき間ができないようにしっかり巻きつけて全体に片栗粉をまぶす

      コクうま甘酢タレ♪長いもと大葉の肉巻きの工程1
    • 2

      フライパンにサラダ油をなじませて中火で加熱し、転がしながら焼き目をつけたらフタをしめて弱火で3分ほど加熱する

      コクうま甘酢タレ♪長いもと大葉の肉巻きの工程2
    • 3

      豚肉に火が通ったら、余分な油をキッチンペーパーなどでふいて端をあけてA しょうゆ大さじ2、砂糖大さじ1、米酢大さじ1、オイスターソース大さじ1を加える フライパンを傾けて混ぜ、砂糖が溶けたら中火に戻して全体に味が絡むまで加熱する

      コクうま甘酢タレ♪長いもと大葉の肉巻きの工程3
    • 4

      タレにとろみがついたら火を止めて、白ごまをふりかける

      コクうま甘酢タレ♪長いもと大葉の肉巻きの工程4

    ポイント

    長いもは食べやすいサイズにカットしてくださいね! 巻けずに残った場合でも同じく小麦粉をまぶして一緒に加熱すると◎

    作ってみた!

    • ゆ〜
      ゆ〜

      2023/06/14 21:46

      美味しくできました‪( ᷇࿀ ᷆ و(و ⋆*ೄ‬
      ゆ〜の作ってみた!投稿(コクうま甘酢タレ♪長いもと大葉の肉巻き)

    質問