レシピサイトNadia
    主菜

    [簡単すぎる!ねぎチーズ焼き]豆腐に置き換えてヘルシー

    • 投稿日2024/05/18

    • 更新日2024/05/18

    • 調理時間15

    • カロリー(1人分)281Kcal

    • 総費用目安-

    • 冷蔵保存2~3

    • 冷凍保存2週間

    !表示はすべて目安です。詳しくはこちら

    たっぷりのネギを使い、疲れに効く豆腐ハンバーグです。 ねぎにはアリシンという栄養が含まれており、エネルギー代謝を助けてくれるため疲れた時や夏バテを感じたときにぴったりの食材なんです。 しかもカット済のねぎを使えば包丁要らずで洗い物も減らせます。 チーズも入るので苦手な方にも食べやすい!(ネギが苦手なうちの子たちもおいしく食べてくれました) ポン酢を添えてさっぱりいただきましょう♡ [栄養価目安]1人分 ●エネルギー 281 ●タンパク質 22.0g ●脂質 20.1g ●炭水化物 5.8g ●食物繊維 0.8g ●食塩相当量 0.5g

    材料3人分直径約6cm×9個ほど

    • 鶏ひき肉
      約250g
    • 木綿豆腐
      150g
    • ピザ用チーズ
      50g
    • 小ねぎ
      約30g
    • A
      片栗粉
      大さじ2
    • A
      鶏ガラスープの素
      小さじ1
    • ごま油
      適量
    • ポン酢
      適宜

    作り方

    ポイント

    ●ねぎの量は好みで加減してください

    • ・木綿豆腐はキッチンペーパーで水気をふいておく

    • 1

      ボウルに鶏ひき肉、豆腐、ピザ用チーズ、小ねぎ、A 片栗粉大さじ2、鶏ガラスープの素小さじ1を開合わせて豆腐がなじむまでしっかりまぜる

      工程写真
    • 2

      手にごま油をつけて丸く形を整えてフライパンに並べ、こんがり焼き色がついたら裏返して2~3分蒸し焼きにする

      工程写真
    • 3

      裏面もこんがり焼けたら小ねぎを適量のせ、好みでポン酢をかける

      工程写真
    レシピID

    483466

    質問

    作ってみた!

    「ハンバーグ」の基本レシピ・作り方

    こんな「豆腐ハンバーグ」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    五賀洋佳(ひろ)
    • Artist

    五賀洋佳(ひろ)

    管理栄養士・ホットケーキミックス研究家

    • 管理栄養士
    • 野菜ソムリエ
    • ナチュラルフード・コーディネーター

    [管理栄養士] 岡山県出身。お菓子作り歴30年/料理歴20年。9歳と7歳の母。 -10kgのダイエット経験あり。 家族でおいしく食べながら体型をキープできるようなゆる痩せごはんが得意です。 [おやつは心の栄養]ということで簡単に作れるホットケーキミックスのおやつのレシピも発信中♡ ⚫︎管理栄養士/野菜ソムリエ/ナチュラルフードコーディネーター ⚫︎特定保健指導 ⚫︎子ども向け料理教室主催 ⚫︎米粉料理コンテストなど受賞経験あり

    「料理家」という働き方 Artist History