お気に入り
(56)
アグロドルチェとはイタリア語で甘酸っぱいという意味だそうです。オーブンで焼いた芽キャベツとブロッコリーのほろ苦さと、はちみつとワインビネガーの甘酸っぱさの相乗効果で、ついつい手が伸びる美味しさです。 芽キャベツを見かけたら是非オーブンで焼いてみてください。
コリアンダーシードをすり潰すことでしっかりと良い香りも移します。 出来立ての時は、ほろ苦さが勝り、時間を置くと甘みが増してきます。
オーブンを220℃に予熱しておく。
芽キャベツは縦半分に切り、ブロッコリーは小房に分ける。玉ねぎはみじん切り、赤ピーマンは2mm程度の輪切りにする。コリアンダーシードはすり鉢などで軽くすりづぶす。
ボウルに芽キャベツ、ブロッコリーを入れ、オリーブオイル1/4カップ、塩小さじ1、ブラックペッパーをまぶし、全体にからむまで混ぜる。
天板にオーブンシートを敷いて2を重ならないよう並べ、220℃に予熱したオーブンで15分加熱する。
鍋にオリーブオイル大さじ1を熱し、玉ねぎ、赤ピーマン、コリアンダーシードを入れて玉ねぎがしんなりするまで、約2分程炒める。 赤ワインビネガー、はちみつ、ローリエ、を加えて弱火で時々かき混ぜながらとろみが出るまで5分程煮る。 ドライクランベリーを加えて約2分煮る。
鍋を火からおろし、ローリエを取り除いて、オーブンから出した芽キャベツ、ブロッコリーと共に混ぜて器に盛る。 室温でしばらく置き、味をなじませる。
453080
Yukiyo
アスリートフードマイスター/ スポーツを頑張る子供たちへの食でのサポートを経て、栄養バランスの取れた、心も体も喜ぶメニュー作りを考えてきました。 おもてなし料理を作るのも好きです♪ 日々の献立だけでなく、世界の料理をおうちでも簡単にできるレシピを考案しています。 まだ見たこともない、世界の食材や調味料を探すのが楽しみです。 大阪市在住