レシピサイトNadia
デザート

PR:ハナマルキ株式会社

溶かしバターで楽々本格【米粉ガレットブルトンヌ】塩こうじ入り

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15寝かせる時間、焼く時間は除く

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存6~7

  • 冷凍保存2週間

甘さ控えめ、塩味も効いた米粉のガレットブルトンヌ。卵1個を無駄なく使い切れる作りやすい分量。通常、常温に戻したバターを練って、焼成時にセルクルをつけたまま焼く手間のかかるお菓子ですが、溶かしバターで生地をあっという間に作り、冷凍庫で寝かせてすぐ焼けます。セルクルいらずで、しっかり形も決まります!

材料(6cm丸型セルクル約12個分)

  • 無塩発酵バター
    70g
  • 1個
  • きび砂糖
    40g
  • 液体塩こうじ
    4ml
  • 製菓用米粉
    100g(ミドルタイプ)
  • アーモンドパウダー
    40g

作り方

  • 下準備
    ・無塩発酵バターを湯せんで溶かす。(電子レンジ(600W)30秒でも可。) ・卵を溶く。(40gは、生地に、残りはドリールとして最後に塗る)

    溶かしバターで楽々本格【米粉ガレットブルトンヌ】塩こうじ入りの下準備
  • 1

    溶かした無塩発酵バターに、卵40g、きび砂糖、液体塩こうじを加えて、ゴムベラでよく混ぜる。

    溶かしバターで楽々本格【米粉ガレットブルトンヌ】塩こうじ入りの工程1
  • 2

    製菓用米粉、アーモンドパウダーも加えて、混ぜ、全体が馴染んだら、ラップに取り、1cmの厚さに伸ばして包み、冷凍庫で30分寝かせる。

    溶かしバターで楽々本格【米粉ガレットブルトンヌ】塩こうじ入りの工程2
  • 3

    (オーブンを170度に予熱する) 生地がしっかり固くなったら、麺棒で7〜8mmの厚さに伸ばして表面を整え、好きな型で抜く。

    溶かしバターで楽々本格【米粉ガレットブルトンヌ】塩こうじ入りの工程3
  • 4

    クッキングシートをしいた天板に並べ、残った溶き卵を塗り、ナイフやフォークで模様をつける。

    溶かしバターで楽々本格【米粉ガレットブルトンヌ】塩こうじ入りの工程4
  • 5

    170度に予熱したオーブンで25分焼く。

    溶かしバターで楽々本格【米粉ガレットブルトンヌ】塩こうじ入りの工程5

ポイント

・発酵バターで作ると香りや風味もバターをより感じられますが、無塩バターでも可能です。 ・液体塩こうじのない方は、塩で代用して下さい。

作ってみた!

  • アリア
    アリア

    2024/10/11 19:53

    ガレットブルトンヌ初めて挑戦してみました! 美味しかったです!
    アリアの作ってみた!投稿(溶かしバターで楽々本格【米粉ガレットブルトンヌ】塩こうじ入り)

質問

  • 1204768
    1204768

    2025/02/15

    初めまして! こちらのレシピではどこのメーカーさんの米粉を使われておりますか?
    • こばやしまりこArtist
      こばやしまりこ

      2025/02/16

      初めまして☺️ご質問ありがとうございます😊こちらのクッキーは、波里さんのお米の粉お料理自慢の薄力粉を使用しております♪
    • 1204768
      1204768

      2025/02/16

      ありがとうございます! 早速作ってみます!
  • TIFFANY
    TIFFANY

    2024/07/18

    初めまして、こんにちは! 質問させて下さい。 液体塩こうじの代用品が塩とありますが、 通常の塩こうじでは代用は不可でしょうか? ゴムベラで混ぜる時に潰すようにしたら どうだろう...?と考えてます。
    • こばやしまりこArtist
      こばやしまりこ

      2024/07/22

      ご質問ありがとうございます☺️塩麹をしっかり潰すように混ぜて頂いたら代用して頂けると思います。(溶かしバターなので比較的塩麹が混ざりやすいと思います♪)お試し頂けたら幸いです☺️✨