主食

残暑にスタミナ「ピリ辛ビビンバ風釜飯」

お気に入り

(84)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10調理時間は、浸水や炊く時間を除いています

キムチの辛さが、牛肉のジューシーな旨味と絡み合い、コチュジャンやニンニクのパンチも効いた香りと味が、炊きたてのご飯にしっかり染み込みます。さらにゴマ油とニラを加えて、ひっくり返すようにふわっと混ぜると、香りも食欲も倍増する味わいになりましたので是非お試しください。

材料2人分

  • 1合
  • ニンジン
    30g
  • もやし
    30g
  • キムチ
    50g
  • 牛肉
    70g
  • A
    コチュジャン
    大さじ1
  • A
    大さじ1
  • A
    醤油
    小さじ1
  • A
    砂糖
    小さじ1/2
  • A
    ひとつまみ
  • A
    チューブにんにく
    1cm
  • ゴマ油
    小さじ1
  • ニラ
    15g

作り方

  • 下準備
    ニンジンを細切り、キムチは荒く刻み、牛肉は食べやすい大きさに切る。ニラは4等分くらいにざく切りにし、米は洗って浸水させておく

  • 1

    【釜の場合】:浸水させた米を釜に入れてから、水を170~190mlくらいを目安に入れる。(水の量はお好みで調整してください)A コチュジャン大さじ1、酒大さじ1、醤油小さじ1、砂糖小さじ1/2、塩ひとつまみ、チューブにんにく1cmの調味料等を加えて軽く混ぜ、ニンジン、もやし、キムチ、牛肉をのせ、固形燃料に着火、炊飯する 【土鍋の場合】:浸水させた米を土鍋に入れてから、水を170~190mlくらいを目安に入れる。(水の量はお好みで調整してください)A コチュジャン大さじ1、酒大さじ1、醤油小さじ1、砂糖小さじ1/2、塩ひとつまみ、チューブにんにく1cmの調味料等を加えて軽く混ぜ、ニンジン、もやし、キムチ、牛肉をのせる。鍋の蓋をした状態で中火にかけ、水が沸騰したら火を弱火にし15分くらいご飯を炊く。蓋を開け水がなくなっていたら炊き上がり(蒸気が上がらなくなるタイミングが目安です)。 【炊飯器の場合】:浸水した米を炊飯器の内釜に入れてからA コチュジャン大さじ1、酒大さじ1、醤油小さじ1、砂糖小さじ1/2、塩ひとつまみ、チューブにんにく1cmの調味料等を加え一合分の目盛り少し下くらいまで水を入れたら軽く混ぜる。用意したニンジン、もやし、キムチ、牛肉をのせて普通に炊飯する。

  • 2

    炊きあがったらゴマ油、ニラを入れ底からひっくり返すようにふわっと切るように混ぜ、蓋をして10分蒸らしたら取り出し器に盛る。

ポイント

フレッシュなニラとゴマ油を入れてまぜ、蓋をして蒸すのがポイントです

作ってみた!

質問