ちくわでカサ増ししたエビチリです。 中華料理店で出てくるような、揚げワンタンも添えて、ボリューム満点に仕上げました。 海老とちくわ、どちらもぷりぷり食感♩ 味付けは、本格的にしてありますので、 味もボリュームも満足できますよ。 ★レシピを見直しました★ 2人分に変更。 ちくわを、厚めの焼きちくわ1本にして、切り方も変更。
えびは、殻と背わたを取り、水で洗い流してから、A 紹興酒小さじ1、片栗粉小さじ1、塩小さじ1/4をもみ込み、そのまま10分ほどおく。
フライパンにサラダ油をひき、温度を170度まで上げ、ワンタンの皮を入れて、箸でかき混ぜながらパリっと揚げて、器に取り出す。
サラダ油が残ったフライパンに、おろしにんにく、おろししょうが、長ネギ、えび、焼きちくわを入れ、中火で、えびの両面が色付くまで炒める。
B 水200ml、ケチャップ大さじ4、鶏ガラスープの素小さじ2、豆板醤小さじ2、砂糖小さじ1、紹興酒小さじ1、酢小さじ1を加え、1分ほど煮立たせる。
C 水大さじ1、片栗粉大さじ1で水溶き片栗粉を作って加え、2分以上煮立たせてとろみをつける。
③の揚げワンタンの上に、⑥の具材をのせ、小ネギを散らす。
・紹興酒がない場合は、料理酒を代用してもかまいません。 ・えびは、冷凍むきえびを使用してもかまいません。 ・豆板醤は、お好みで量を調整してください。
レシピID:460825
更新日:2024/06/12
投稿日:2023/05/18
広告
広告