レシピサイトNadia
主食

練乳ミルク♪ちぎりパン♡ふわふわやわらか〜

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30発酵時間は除く

基本のちぎりパンです。中にカスタードやチョコクリーム、あんこなどお好みで入れて下さいね。今回のトップの画像は簡単チョコカスタードです。いつもは蜂蜜で焼きますが、今回は練乳を使って、小さいおこちゃまにも食べていただけるようにしました。何も入れなくても美味しいよ。

材料(21㎝スクエア型)

  • A
    強力粉
    280g
  • A
    砂糖
    30g
  • A
    加糖練乳
    30g
  • A
    ドライイースト
    5g
  • A
    バター
    30g
  • A
    5g
  • A
    牛乳
    180cc
  • 強力粉
    適宜

作り方

  • 下準備
    材料A 強力粉280g、砂糖30g、加糖練乳30g、ドライイースト5g、バター30g、塩5g、牛乳180ccを計量しホームベーカリーにセットして生地作りスタート。ドライイースト別に入れる機種はそこに入れてね。約1時間待ちます。型にオーブンシートを敷いておきます。

    練乳ミルク♪ちぎりパン♡ふわふわやわらか〜の下準備
  • 1

    出来たら丸めてふんわりラップして、ベンチタイム。10分待ちます。

    練乳ミルク♪ちぎりパン♡ふわふわやわらか〜の工程1
  • 2

    包丁やスケッパーで16等分にカットします。

    練乳ミルク♪ちぎりパン♡ふわふわやわらか〜の工程2
  • 3

    手でぎゅっと押しつぶしガス抜きしながら丸めて2次発酵します。生地の下はきゅっとつまんで丸めます。

    練乳ミルク♪ちぎりパン♡ふわふわやわらか〜の工程3
  • 4

    チョコカスタード入れる場合は丸めたチョコを包み込むようにしてね

    練乳ミルク♪ちぎりパン♡ふわふわやわらか〜の工程4
  • 5

    綺麗に丸めます。

    練乳ミルク♪ちぎりパン♡ふわふわやわらか〜の工程5
  • 6

    型に並べます。2次発酵は霧吹きで水をかけて、オーブンやレンジ等の発酵機能40度〜45度で30〜50分発酵させます。

    練乳ミルク♪ちぎりパン♡ふわふわやわらか〜の工程6
  • 7

    型にぴっちりなるくらいに膨らんだらOK!発酵終了です。約2倍の大きさです、お好みで分量外の強力粉を茶こしで振って下さい。ちなみに夏場、室温30度なら約2時間でこのくらい膨らみました。

    練乳ミルク♪ちぎりパン♡ふわふわやわらか〜の工程7
  • 8

    180度に予熱したオーブンで12〜13分焼きます。焼き上がり。

    練乳ミルク♪ちぎりパン♡ふわふわやわらか〜の工程8
  • 9

    焼けたらケーキクーラーの上で冷まします。

    練乳ミルク♪ちぎりパン♡ふわふわやわらか〜の工程9
  • 10

    今回はこちらのカスタード使っています https://oceans-nadia.com/user/76127/recipe/199810

    練乳ミルク♪ちぎりパン♡ふわふわやわらか〜の工程10

ポイント

ベンチタイムで生地を休ませる。ガス抜きをするなどの工程がきちんと出来ていれば、簡単に成功しますよ。練乳は蜂蜜に置き換えられます。

広告

広告

作ってみた!

  • 1060572
    1060572

    2025/01/16 18:30

    ホームベーカリーを使うので簡単に出来たのですが味見をしてみたらくっついてるところが生焼けになってます。焼く時間は追加でしましたがまだ焼き時間が足りないのでしょうか?
    1060572の作ってみた!投稿(練乳ミルク♪ちぎりパン♡ふわふわやわらか〜)
  • Sana
    Sana

    2023/10/12 15:39

    練乳パンに餡子は美味しすぎました💕
    Sanaの作ってみた!投稿(練乳ミルク♪ちぎりパン♡ふわふわやわらか〜)

質問