お気に入り
(119)
!表示はすべて目安です。詳しくはこちら
いくらでも白菜が食べられそうなお鍋です♨ これがほんにやみつきになっちゃうほど美味しいんです! 出汁や〇〇の素みたいなのは使っていないのに、こんなに美味しく出来るなんてビックリ👍 娘もこれには大層気に入ったようでバックバク食べてました😄
●にんにくと生姜を使うことで食欲が増す味わいになります ●豚肉の水分はしっかりと飛ばすことで臭みが出ません👍
白菜は4㎝幅、白ねぎは1㎝幅の斜め切りにしておく
鍋にごま油を入れてみじん切りにしたにんにく、生姜を炒める
香りが立ってきたら豚肉切り落としを加える
豚肉の水分が完全に飛ぶまでしっかりと炒める
A 水1と1/2カップ、醤油大さじ1、塩小さじ1/2、酒大さじ2、みりん大さじ2を加えて煮立たせる
白菜、白ねぎを加えて蓋をして中火で煮る
10分ほど煮たら蓋を取る
452989
ケンジ
初めまして。ケンジと申します。 フリーランスのITエンジニアをやる傍らで料理研究家としても活動を頑張っております。 ワイフと二人の子供を持つ父であり、家族が喜んでくれる料理を作 るのが何よりの楽しみ。 出来るだけ少ない材料と手間で出来るような料理を多く作っています。 簡単なのにとても美味しく、しかも今まで食べたことのないような味 というのをコンセプトにいろいろご紹介していますので見ていってくださいね。