注目ワード
印刷する
埋め込む
メールで送る
!表示はすべて目安です。詳しくはこちら
白米だけでは食べない息子がいる我が家には欠かせない!自家製鮭フレーク。 今回は、焼き鮭を使うことで香ばしさを、本みりんで甘さとコクをプラスしました。 大人が食べてもちゃんと美味しいく!無添加なので、こどもに安心して食べさせれます♪
フライパンに油を少量引き、中火で鮭の切り身(甘塩)を焼く。 焼き色がついたら裏返す。 ※臭みが気になる方は裏返した際に、ペーパーで出てきた脂や水分を拭き取る
両面焼いたら火を止め、ペーパーでフライパンについた油を拭き取る。皮を剥がし、骨を外したら粗めにほぐす。
弱火にしA 酒大さじ1、本みりん大さじ1強、塩麹小さじ1を加え煮詰める。 中火に上げ鍋肌に醤油を入れ、フツフツと沸いたら手早く混ぜ合わせ白ごまを加え混ぜる。
無塩タイプを使用する場合は、塩麹か醤油の量を増やして調整してください。 しっとり+減塩が良ければ、沸騰したお湯で鮭を2.3分茹でても美味しく作れます!
レシピID:496543
更新日:2025/01/31
投稿日:2025/01/31
広告
しょうこ
料理家
スピードおかず♪【鶏肉とキャベツのコク旨オイスターいため】
卵×肉の最強コンビ◎【肉巻き卵の甘辛照り焼き】甘辛味でご飯がすすむ!
子どもと作れる♪【シナモンシュガーラスク】材料3つだけで簡単!
染みうま煮物おかず♪【とろとろ大根の牛こま煮込み】作り置きにも◎
揚げ物をワンパンで!?【春キャベツのワンパンメンチカツ】
2024/10/11