レシピサイトNadia
副菜

しっとり香ばしい!自家製焼き鮭フレーク

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存2週間

白米だけでは食べない息子がいる我が家には欠かせない!自家製鮭フレーク。 今回は、焼き鮭を使うことで香ばしさを、本みりんで甘さとコクをプラスしました。 大人が食べてもちゃんと美味しいく!無添加なので、こどもに安心して食べさせれます♪

材料3人分

  • 鮭の切り身(甘塩)
    2切れ(約230g)
  • 少々
  • A
    大さじ1
  • A
    本みりん
    大さじ1強
  • A
    塩麹
    小さじ1
  • 醤油
    小さじ1/2
  • 白ごま
    大さじ1

作り方

  • 1

    フライパンに油を少量引き、中火で鮭の切り身(甘塩)を焼く。 焼き色がついたら裏返す。 ※臭みが気になる方は裏返した際に、ペーパーで出てきた脂や水分を拭き取る

    しっとり香ばしい!自家製焼き鮭フレークの工程1
  • 2

    両面焼いたら火を止め、ペーパーでフライパンについた油を拭き取る。皮を剥がし、骨を外したら粗めにほぐす。

    しっとり香ばしい!自家製焼き鮭フレークの工程2
  • 3

    弱火にしA 酒大さじ1、本みりん大さじ1強、塩麹小さじ1を加え煮詰める。 中火に上げ鍋肌に醤油を入れ、フツフツと沸いたら手早く混ぜ合わせ白ごまを加え混ぜる。

    しっとり香ばしい!自家製焼き鮭フレークの工程3

ポイント

無塩タイプを使用する場合は、塩麹か醤油の量を増やして調整してください。 しっとり+減塩が良ければ、沸騰したお湯で鮭を2.3分茹でても美味しく作れます!

広告

広告

作ってみた!

質問