レシピサイトNadia
主食

お弁当にも!さめてもおいしいウインナーピザ風ホットサンド。

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

忙しい朝や週末のブランチにも、好きな具をたくさん詰め込んで焼き上げるだけなのに満足できるホットサンドメーカーは一家に一台あると便利なキッチン家電の1つ♪ 冷めるとパンがそっけなく感じちゃう方にもおすすめのお弁当においしいホットサンドです。

材料2人分

  • 食パン
    4枚(8枚切り)
  • ウインナー
    6本
  • ピザ用チーズ
    適量
  • カットトマト缶
    大さじ3
  • A
    トマトジュース
    大さじ1.5〜2
  • A
    オリーブオイル
    大さじ1

作り方

  • 下準備
    ウインナーは、あらかじめ袋に記載の分数でボイルまたはレンジで加熱しておきます。

  • 1

    ホットサンドメーカを2分予熱している間にA トマトジュース大さじ1.5〜2、オリーブオイル大さじ1を合わせて食パンの片面に刷毛を使って塗ります。 ※4枚ともプレートに触れる面に塗ってください。

  • 2

    (1)を塗った面を下にしてウインナー・カットトマト缶・ピザ用チーズを半量ずつのせてサンドします。

    お弁当にも!さめてもおいしいウインナーピザ風ホットサンド。の工程2
  • 3

    (2)を予熱の終わったホットサンドメーカーにのせて蓋を閉めて4分〜4分半、お好みの焼き加減になるまで焼いてできあがり。

  • 4

    焼きたてのカリッと感はもちろんですが、トマトとオリーブオイルがほんのり香り、冷めても風味がいいのでお弁当にもおすすめです。 お弁当に入れる時は蒸れないように、ある程度粗熱を取り、カゴのお弁当箱がおすすめです。

    お弁当にも!さめてもおいしいウインナーピザ風ホットサンド。の工程4
  • 5

    写真はチーズをひとつかみ程度ずつ入れています。モッツァレラも入れるとより本格的なピザの味に♡。

    お弁当にも!さめてもおいしいウインナーピザ風ホットサンド。の工程5

ポイント

トマトジュースは濃厚な物を選ぶのがおすすめです。チーズやダイストマトはお好みの物で♪ちょっぴりリッチ感を味わいたい時にはお好みのチーズをW使いしてみたりアレンジ無限ですよ。

広告

広告

作ってみた!

質問

MARI
  • Artist

MARI

料理家

  • オリーブオイルソムリエ

広告

広告