【じゃがいもの代わりに、ちょっぴり身体想いな長いもで作るジャーマンポテトです。皮むきの手間なく皮にはタンパク質の消化・吸収を抑える役割もあるので一石二鳥♪仕上げの塩で濃いめに仕上げておつまみにもいいですよ。】 長いものほくほく感に香ばしいシャキッと感が味わえるのは出来立てが一番♪ 温かいうちに食べるのがおすすめです。
下準備
■ベーコンブロックは、2cm角に切ります。(スライスベーコンの場合は、お好みの大きさに切って使用します。)
長いもは皮をきれいに洗い水気をキッチンペーパで抑え、包丁の柄でひと口大に叩き割り、分量外のオリーブオイル大さじ3を入れたフライパンに入れ中火にかけます。 ■麺棒だと長いもが潰れてしまいます。包丁の柄を立て、突くようにするとコロコロと割りやすいです。
返しながら7〜8分、全体にこんがり濃いめの焼き色がついたらベーコンブロックとA カレー粉10振り、ウスターソース小さじ1、塩ひとつまみを入れ1分半炒め、仕上げにバターを入れ、フライパンを揺すりながら全体に馴染ませて塩で味を整えて出来上がりです。
■カレー粉は塩分の入っていないものを使用しています。「調理用カレー粉」など塩分の入っているタイプのものを使用する場合には、塩を省いて召し上がる時にお好みで塩を振ってくださいね。 ■ベーコンをウインナーに変えても同様です。
レシピID:395778
更新日:2020/07/30
投稿日:2020/07/30
広告
広告
広告
広告
広告