レシピサイトNadia
副菜

【止まらない美味しさ!】ゴーヤとツナのさっぱりサラダ

お気に入り

(421)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

ゴーヤのほろ苦さとシャキシャキ食感に ツナの旨味が合わさった ゴーヤとツナのさっぱりサラダをご紹介します^^ ポイントはゴーヤと玉ねぎを塩揉みして さっと茹でることで 苦味や辛味を抜き、食べやすい食感にすること♪ ツナ缶の油も丸ごと入れることで コクのある仕上がりになりますよ◎

材料(2-3人分)

  • ゴーヤ
    1/2本
  • 玉ねぎ
    1/2個
  • ツナ缶
    1缶(70g前後)
  • A
    お酢
    大さじ1
  • A
    ごま油
    大さじ1/2
  • A
    小さじ1/4
  • A
    黒こしょう
    少々

作り方

  • 下準備
    ・ゴーヤ半分に切り、ワタをとる。 さらに縦に半分にし、薄くスライスす。 ・玉ねぎは薄くスライスする。

    【止まらない美味しさ!】ゴーヤとツナのさっぱりサラダの下準備
  • 1

    ゴーヤと玉ねぎは少し多めの塩(分量外)で塩揉みし、数分おく。 沸騰したお湯に入れ、2-3分、さっと茹でる。

    【止まらない美味しさ!】ゴーヤとツナのさっぱりサラダの工程1
  • 2

    茹で上がったら冷水にとり、しっかり冷やす。 水気をしっかりと絞り、A お酢大さじ1、ごま油大さじ1/2、塩小さじ1/4、黒こしょう少々・ツナ缶(油ごと)を加えて よく和えて器に盛る。

    【止まらない美味しさ!】ゴーヤとツナのさっぱりサラダの工程2
  • 3

    動画では献立形式でご紹介しています! ▼【ほっとする味♪】トマトとモロヘイヤの生姜スープ https://oceans-nadia.com/user/84190/recipe/420080 ▼【タルタルソースをたっぷりと!】チキン南蛮 https://oceans-nadia.com/user/84190/recipe/420079 献立に迷ったら、ぜひ一緒に作ってください♪

    【止まらない美味しさ!】ゴーヤとツナのさっぱりサラダの工程3

ポイント

・ゴーヤと玉ねぎは、塩揉みして数分おき、さらにさっと茹でることで苦味や辛味を抜きます。  茹でる際に塩気は取れるため、少し多めの塩をしても大丈夫です。 ・ゴーヤと玉ねぎを茹でる際は、玉ねぎが透き通り、ゴーヤの苦味が和らいだ頃をタイミングに引き上げます。  シャキシャキ食感は残したいので、茹ですぎないよう、ゴーヤを味見して確認してください。 ・調味料をあえる前はしっかりと水気を絞ることで、味がぼやけるのを防ぎます。

広告

広告

作ってみた!

  • とーるじーじ
    とーるじーじ

    2024/08/03 21:34

    ご近所さんからゴーヤをいただいたので作ってみました。 ゴーヤの苦味が程よい感じで残っていて、全体的にはサッパリした感じで食べやすかっです。
    とーるじーじの作ってみた!投稿(【止まらない美味しさ!】ゴーヤとツナのさっぱりサラダ)

質問