レシピサイトNadia
デザート

温かスイーツ♡簡単アップルコブラー!

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30

パイシートを活用した、簡単オシャレなアメリカンスイーツです♡ 秋・冬のデザートにピッタリ(^^) 本来のコブラ—とは違うけれど、細かい事は気にしちゃいけないよ。

材料2人分

  • リンゴ
    1個
  • A
    グラニュー糖
    20g
  • A
    シナモンパウダー
    小さじ1/2
  • A
    ナツメグパウダー
    少々
  • A
    黒胡椒
    少々
  • パイシート(冷凍)
    3/4~1枚
  • バニラアイス
    適量
  • ≪アップル風味カラメルソース≫
  • B
    グラニュー糖
    大さじ1(14g)
  • B
    牛乳(豆乳)
    大さじ1
  • B
    バター
    5g

作り方

  • 1

    【フィリング】 リンゴは皮を剥き、2㎝厚のくし形に切る。 ※お好みでひと口大カットでもOKです。

    温かスイーツ♡簡単アップルコブラー!の工程1
  • 2

    フライパンにリンゴを並べてA グラニュー糖20g、シナモンパウダー小さじ1/2、ナツメグパウダー少々、黒胡椒少々を振り掛けたら火を点け、時々混ぜつつ弱めの中火で8~10分煮る。

    温かスイーツ♡簡単アップルコブラー!の工程2
  • 3

    耐熱皿にリンゴを移したら、オーブンを220℃に予熱開始。 ※余熱時間でリンゴ表面の粗熱が取れる段取りです。

    温かスイーツ♡簡単アップルコブラー!の工程3
  • 4

    ※リンゴを煮たフライパンは洗わずにそのままで! 後にアップル風味のカラメルソース作りに使います。 余熱完了したら次工程へ~

    温かスイーツ♡簡単アップルコブラー!の工程4
  • 5

    【パイと焼成】 冷凍庫からパイシートを出し、カチカチのまま1.5~2㎝角にカットする。

    温かスイーツ♡簡単アップルコブラー!の工程5
  • 6

    リンゴの上に散らしたらすぐオーブンに入れ、220℃で13~15分焼く。 焼き上がったら仕上げまで庫内に置いておく。

    温かスイーツ♡簡単アップルコブラー!の工程6
  • 7

    【ソース】 フライパンにB グラニュー糖大さじ1(14g)、牛乳(豆乳)大さじ1、バター5gを入れて火を点け沸騰させる。 時々混ぜながら煮詰め、中濃ソースくらいの粘度になったら火から降ろす。

    温かスイーツ♡簡単アップルコブラー!の工程7
  • 8

    【仕上げ】 温かいアップルコブラ—にバニラアイスを乗せ、熱々のカラメルソースを掛ける。 出来上がり♪

    温かスイーツ♡簡単アップルコブラー!の工程8
  • 9

    【実食】 アイスクリームをたっぷり絡ませつつ、温かい内に召し上がれ♡

    温かスイーツ♡簡単アップルコブラー!の工程9
  • 10

    【おまけ】 パーティー用には大皿でスコップスタイルがオススメです♪  画像は4人前。バニラアイスはカップからそのまま投下。

    温かスイーツ♡簡単アップルコブラー!の工程10

ポイント

◆リンゴの品種は問いません。小ぶりの場合(紅玉など)は1.5個で作って下さい。 ◆スパイス類は無しでも。お好みに応じて調整して下さい。 ◆リンゴの水分が少ない場合は、工程②で少量の白ワインや水を足して下さい。 ◆ナッツを散らしでも美味です。 ◆アップルパイ風のサクサクが良い場合は、リンゴ煮と同時進行でパイを焼いて散らすと良いです。自分の好みを見つけて下さい♪

広告

広告

作ってみた!

質問