コチュジャン後入れで子どもと取り分けやすい 焼肉風ビビンバ丼です♪ ナムルはレンジで作るので簡単です☺️ 野菜はもやしを加えたり、チンゲン菜でなく小松菜やほうれん草に置き換えても作れます🙆♀️
下準備
白米は炊いておく。
沸騰したたっぷりの湯に卵をそっと入れ蓋をし6〜7分放置。その後冷水でしっかりと冷やし半熟卵を作る。
青梗菜は1.5cm幅に、人参は千切りにする。
耐熱皿にチンゲン菜の白い部分と人参を広げラップをかけ600wレンジで2分加熱。 葉の部分を上から広げ、さらに30秒加熱する。
野菜の粗熱が取れたら絞ってA 鶏がらスープの素小さじ1/2〜1、ごま油小さじ1、塩少々で和える。 また、B 酒、醤油、みりん各大さじ2、おろしにんにく小さじ1/2、砂糖小さじ2を合わせておく。
フライパンにサラダ油を熱し、牛バラ肉を炒め軽く塩こしょうを振り、合わせておいたB 酒、醤油、みりん各大さじ2、おろしにんにく小さじ1/2、砂糖小さじ2を加えて全体に味をつける。
器に温かいご飯を盛り、牛肉、ナムル、白菜キムチ、半熟卵を盛り付け、いりごまをふる。 お好みでコチュジャンを添える。
・子どもと取り分けるためコチュジャンは後入れにしていますが【B】に混ぜてもOKです ・チンゲン菜の葉部分は気にならなければ予熱で加熱だけでも。
レシピID:474679
更新日:2024/01/05
投稿日:2024/01/05
広告
広告