レシピサイトNadia
主菜

サーモンとほうれん草とクリームチーズのキッシュ。パイシートで

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 60パイシートの解凍時間は除く

華やかなごちそうキッシュ! サーモンとほうれん草、クリームチーズは相性抜群です♪ 冷凍パイシートを使えば時短に。パイを空焼きするひと手間で、底までサクサクの食感に仕上がります。 サーモンは切り身ではなくお刺身用のサクを使うと、骨や皮を取り除く手間が省けます。 パーティーやおもてなし、休日のランチや、白ワイン(重めがオススメ)のお供にもどうぞ♪

材料(直径21cmタルト型1台分)

  • 冷凍パイシート
    2枚(10cm×20cm)
  • 刺身用サーモンのサク
    1/2切れ(約70g)
  • ほうれん草
    80g
  • A
    生クリーム
    70ml
  • A
    2個
  • A
    粉チーズ
    大さじ1
  • クリームチーズ
    40g
  • バター
    15g+少々
  • 塩・ブラックペッパー
    各少々

作り方

  • 下準備
    冷凍パイシートは室温で10〜20分(または冷蔵庫で40分)おいて解凍する。

  • 1

    ほうれん草は塩 少々(分量外)を加えた熱湯でゆでて冷水にとり、水気をしぼって長さ4cmに切る。刺身用サーモンのサクは1cm角切りにする。

  • 2

    フライパンにバター 15gを中火で熱し、サーモンを加えて色が変わるまで焼く。ほうれん草を加えて軽く炒め、塩・ブラックペッパーをふって冷ます(塩は控えめに)。

  • 3

    台にクッキングシートを敷き、2枚のパイシートの長辺を1cm重ねて置き、タルト型より大きくなるようにめんぼうで伸ばす。タルト型の内側にバター 少々を薄くぬってパイシートを敷き、フォークで数カ所に穴をあける。クッキングシート、重石をのせ、200度に予熱したオーブンで20分焼く。シートと重石をはずし、さらに3分焼いて冷ます。

  • 4

    3のパイに2の具材を広げ、クリームチーズをスプーンで1.5cm角にちぎりながらのせ、混ぜ合わせたA 生クリーム70ml、卵2個、粉チーズ大さじ1をゆっくりと流し入れる。200度に予熱したオーブンで10分焼き、アルミホイルをのせてさらに15分焼き、冷めたら包丁でカットする。

ポイント

・クッキングシートの上でパイ生地を伸ばすと、打ち粉なしでもくっつかなくて良いです。同じクッキングシートを重石をのせる時に再利用します。 ・重石はパイ用の重石を使うか、生米や乾燥豆などでもOK。 ・焼きたてでも、一晩おいて落ち着かせてから食べてもおいしいです! ・サーモンをベーコンにかえてもおいしいです!

広告

広告

作ってみた!

  • 1074138
    1074138

    2024/12/28 21:29

    サーモンの塩は控えめにと書いてあったので加減しすぎてしまい、だいぶ優しい味になってしまいましたがクリームチーズとサーモンがとてもよく合って美味しかったです^^
    1074138の作ってみた!投稿(サーモンとほうれん草とクリームチーズのキッシュ。パイシートで)
  • 687123
    687123

    2024/09/01 15:48

    美味しいと食べてもらえました!
    687123の作ってみた!投稿(サーモンとほうれん草とクリームチーズのキッシュ。パイシートで)
  • 335947
    335947

    2023/12/26 13:13

    クリスマスに3年連続で作ってます! 今年も美味しくいただきました。 息子にも初めてあげましたが、とても気に入ってようで「もっと!」とせがまれました。 カブのポタージュも我が家の定番レシピになっています! 素敵なレシピをありがとうございます♪
    335947の作ってみた!投稿(サーモンとほうれん草とクリームチーズのキッシュ。パイシートで)
  • 大庭
    大庭

    2022/12/25 14:00

    クリスマスイブに作りました!キッシュの中でも一番美味しかったと好評でした。ありがとうございます!
    大庭の作ってみた!投稿(サーモンとほうれん草とクリームチーズのキッシュ。パイシートで)

質問