レシピサイトNadia
    副菜

    【カラフルナムル】火を使わない♪ビタミンカラーで鮮やか❤

    • 投稿日2023/08/07

    • 更新日2023/08/07

    • 調理時間5

    あと1品ほしい、そんな時に嬉しい簡単副菜メニュー🫑 レンチン調理で火を使わないので、洗い物も少なく済みますよ。 さっぱりとした味わいで、箸休めにもちょうどいい😋 パプリカと合わせて、目にもおいしいビタミンカラーに仕上げました! お弁当の作り置きにもおすすめです🍱

    材料3人分小皿にちょうどいい量

    • ピーマン
      約70g
    • パプリカ
      約70g
    • みりん
      大さじ1/2
    • 鶏ガラスープの素
      小さじ1/2
    • 小さじ1
    • 白ごま
      お好みで

    作り方

    ポイント

    【材料】 色合いを良くするためにピーマンとパプリカを同量合わせていますが、約140gあれば量に偏りが出ても構いません。 また、ピーマンだけ・パプリカだけで調理しても大丈夫です。 【食べるとき】 よく冷やしてから食べると一層おいしいです。

    • 1

      ピーマンとパプリカはヘタと種を取り除いて細切りにする。

      工程写真
    • 2

      耐熱容器に【1】とみりんを入れて500Wの電子レンジで1分加熱する。 ※ラップは不要

      工程写真
    • 3

      鶏ガラスープの素と酢を加えてよく混ぜ合わせる。 お好みで白ごまをふる。

      工程写真
    レシピID

    465979

    質問

    作ってみた!

    こんな「ナムル」のレシピもおすすめ!

    このレシピが入っているArtist献立

    関連キーワード

    「パプリカ」の基礎

    「ピーマン」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    ミートの3時
    • Artist

    ミートの3時

    • 食生活アドバイザー

    《 食通の彼を唸らせる至福のおうちごはん 》 1992年生まれの三重県民。 趣味は料理!というほど作ることが大好きです。 お付き合いしている彼がとにかく舌の肥えた人で 出汁や調味料の違いを命中させてしまう… そんな彼の期待に応えるべく日々腕を磨いています。 使っている調味料や食材はいたって普通。 普通は伸びしろだらけ!工夫次第でどこまでもおいしくなります😊 無理せず、気取らず、楽しんで「おいしい」を増やしたい。 そんな思いでレシピを書き始めました。 ご家族、ご友人、恋人、大切な人… そしてあなたの「明日も食べたい!」を叶えられますように。 唸らせられたら、ぜひ教えてくださいね💘

    「料理家」という働き方 Artist History