レシピサイトNadia
デザート

揚げない米粉ときな粉のドーナツ/乳・卵・小麦粉不使用

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

揚げない!ヘルシーきなこドーナツ。 卵・乳・小麦不使用でも米粉を使えばふわっ&モチっと! きなこの優しい甘さがやみつきに◎ 「COSORI Lite 2Lミニノンフライヤー」を使えば揚げずに簡単にふわふわドーナツができます♪

材料3人分

  • 絹ごし豆腐
    80g
  • 米粉
    80g
  • 米油
    大さじ1
  • きな粉
    大さじ1
  • メープルシロップ
    大さじ2
  • ベーキングパウダー
    小さじ1
  • きな粉
    適量(トッピング用)

作り方

  • 下準備
    ・COSORI Lite 2Lミニノンフライヤーをノンフライモードで180℃3分加熱して予熱する。

  • 1

    ボウルに絹ごし豆腐、米油、メープルシロップを入れて、泡立て器で混ぜて滑らかにする。

    揚げない米粉ときな粉のドーナツ/乳・卵・小麦粉不使用の工程1
  • 2

    米粉、きな粉を加えて、ゴムベラで混ぜる。

    揚げない米粉ときな粉のドーナツ/乳・卵・小麦粉不使用の工程2
  • 3

    ベーキングパウダーを加えて、ゴムベラで混ぜる。

    揚げない米粉ときな粉のドーナツ/乳・卵・小麦粉不使用の工程3
  • 4

    手に米油(分量外)をつけて3等分にして、小さく切ったオーブンシートの上にのせる。ドーナツ型に形を整える。

    揚げない米粉ときな粉のドーナツ/乳・卵・小麦粉不使用の工程4
  • 5

    予熱したCOSORI Lite 2Lミニノンフライヤーで180℃で5分加熱する。

    揚げない米粉ときな粉のドーナツ/乳・卵・小麦粉不使用の工程5
  • 6

    トッピング用のきな粉をポリ袋に入れる。焼けたドーナツを入れてきな粉をまぶす。(ドーナツが温かいうちにまぶすときな粉がくっつきやすいです)

    揚げない米粉ときな粉のドーナツ/乳・卵・小麦粉不使用の工程6

ポイント

・こちらは「COSORI Lite 2Lミニノンフライヤー」を使用したレシピです。 COSORI熱風で一気に火を通すので、加熱時間が短くてもしっかり火が通ります。 温度管理もしやすいので、揚げムラや焼きムラが少ないのも嬉しいポイント。 ・米油は香りのないサラダ油やなたね油で代用できます。 ・こちらのレシピで使っている米粉は「共立食品」の米の粉です。米粉はメーカーによって吸水量が変わるため、同じメーカーの米粉を使用してください。 #Vesyncタイアップ

広告

広告

作ってみた!

  • 1070919
    1070919

    2024/03/07 04:00

    グルテンが食べられないので、こちらのレシピに感謝です🙏もちもちしていて、とても美味しかったです♥
    1070919の作ってみた!投稿(揚げない米粉ときな粉のドーナツ/乳・卵・小麦粉不使用)

質問

中村りえ
  • Artist

中村りえ

米粉料理家・管理栄養士

  • 管理栄養士
  • キッズ食育Jr.トレーナー
  • 食物アレルギー分野管理栄養士

広告

広告