レシピサイトNadia
副菜

【これ作ったら便利!】とり味噌そぼろ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

今日は作っておけば大助かり!✨ とりミンチを使った、簡単味噌そぼろを ご紹介します! コレさえあれば、豆腐に乗せて焼くのも良し! 夏休みのお弁当にも、おにぎりの具にも うどんにかけてランチにも! 手間なくレンジで作れちゃうので 是非作ってみてください✨

材料4人分

  • 鶏肉ミンチ
    400g
  • 長ネギ
    1/4本
  • 生姜
    1片
  • A
    味噌
    大さじ3
  • A
    酒・砂糖・本みりん
    各大さじ1

作り方

  • 1

    長ネギはみじん切りにする。

    【これ作ったら便利!】とり味噌そぼろの工程1
  • 2

    耐熱性のボウルに鶏肉ミンチ、長ネギ、すりおろした生姜と、 よく混ぜ合わせたA 味噌大さじ3、酒・砂糖・本みりん各大さじ1を入れて混ぜ合わせる。

    【これ作ったら便利!】とり味噌そぼろの工程2
  • 3

    ふんわりラップをして、600wの電子レンジで3分加熱後、取り出してよく混ぜ合わせる。

    【これ作ったら便利!】とり味噌そぼろの工程3
  • 4

    さらにラップをして、もう一度、3分加熱する。加熱後しっかりほぐれるように混ぜる。

    【これ作ったら便利!】とり味噌そぼろの工程4

ポイント

⚪︎生姜が好きな方はもう少し多めにいれても 美味しいです。 ⚪︎日持ちは冷蔵庫で2〜3日です! ⚪︎オススメは椎茸の上に乗せて、チーズを乗せ、オーブントースターで焼いたら最高です

広告

広告

作ってみた!

  • スライム
    スライム

    2024/10/05 08:06

    簡単で色々アレンジできそうです。 美味しかったです。また作りたいです。
    スライムの作ってみた!投稿(【これ作ったら便利!】とり味噌そぼろ)

質問