レシピサイトNadia
    デザート

    【バリッと食感にやみつき】ブリュレシナモンロール

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 60発酵時間は除く。

    卵とバターを使ったケーキのような食感のパン生地にカスタード風のクリームを巻き込んだ菓子パンです。 砂糖をたっぷりまぶして焼き上げたパンは、仕上げにバーナで軽く表面を炙り、カラメルのバリッとした食感と香ばしい風味をプラスしました♪

    材料(6個分)

    • 70g
    • イースト
      2g
    • A
      強力粉
      150g
    • A
      3g
    • A
      グラニュー糖
      15g
    • A
      スキムミルク
      9g
    • 溶き卵
      30g
    • B
      無塩バター
      15g
    • C
      無塩バター
      20g
    • C
      グラニュー糖
      30g
    • D
      卵黄
      1個分
    • E
      スキムミルク
      15g
    • E
      強力粉
      15g
    • バニラオイル
      少々
    • シナモン
      少々
    • 粗糖
      適量

    作り方

    • 下準備
      あらかじめ水にイーストを溶かしておく。

      【バリッと食感にやみつき】ブリュレシナモンロールの下準備
    • 1

      ボウルにA 強力粉150g、塩3g、グラニュー糖15g、スキムミルク9gを入れてゴムベラで均一になるように混ぜる。 混ざったら溶き卵と下準備で溶かしておいたイーストを加えて、生地がひとまとまりになるまで混ぜ合わせる。

      【バリッと食感にやみつき】ブリュレシナモンロールの工程1
    • 2

      生地を台に出してベタつきがなくなるまでこね続ける。

      【バリッと食感にやみつき】ブリュレシナモンロールの工程2
    • 3

      生地が引き締まってきたら転がすようにこねる。

      【バリッと食感にやみつき】ブリュレシナモンロールの工程3
    • 4

      生地B 無塩バター15gが包めるくらいの大きさに広げ、バターを包み込んで均一になるまでこねる。 (生地が柔らかい場合などは叩きながらこねてもOK)

      【バリッと食感にやみつき】ブリュレシナモンロールの工程4
    • 5

      生地の表面が滑らかになって弾力が出てきたらこねあがり。

      【バリッと食感にやみつき】ブリュレシナモンロールの工程5
    • 6

      生地を丸めてボウルに戻し、生地が乾燥しないようにラップをかけて2倍の大きさになるまで35度で40〜50分発酵させる。

      【バリッと食感にやみつき】ブリュレシナモンロールの工程6
    • 7

      発酵が終わったら指に粉(強力粉:分量外)をつけて生地にさし、生地を確認する。抜いたときに穴が塞がらなければ発酵良好。穴が塞がるようなら発酵時間を追加する。

      【バリッと食感にやみつき】ブリュレシナモンロールの工程7
    • 8

      手に打ち粉(強力粉:分量外)をつけて生地全体を軽く押し、余分なガスを抜く。

      【バリッと食感にやみつき】ブリュレシナモンロールの工程8
    • 9

      表面がツルッとするように生地を丸く整える。

      【バリッと食感にやみつき】ブリュレシナモンロールの工程9
    • 10

      とじ目を下にして、生地の表面が乾燥しないようにラップをかけて置いておく。生地の引き締まりが取れるまで10〜15分休ませる。

      【バリッと食感にやみつき】ブリュレシナモンロールの工程10
    • 11

      ベンチタイム中にC 無塩バター20g、グラニュー糖30gを混ぜ合わせる(バターは常温に戻してから使う)。混ざったらD 卵黄1個分を加えて均一になるまで混ぜ合わせる。

      【バリッと食感にやみつき】ブリュレシナモンロールの工程11
    • 12

      E スキムミルク15g、強力粉15gを加えてさらに混ぜ合わせ、最後にバニラオイルで香りをつける。(カスタードペースト完成)

      【バリッと食感にやみつき】ブリュレシナモンロールの工程12
    • 13

      パン生地に戻り、とじ目を上にして長さ36cmくらいの長方形に広げる。(横幅の長さは気にしなくてOK)

      【バリッと食感にやみつき】ブリュレシナモンロールの工程13
    • 14

      奥側2cmくらいはカスタードペーストをつけないようにして、それ以外のところ全体に作っておいたカスタードペーストを塗り広げる。

      【バリッと食感にやみつき】ブリュレシナモンロールの工程14
    • 15

      手前側1cmくらいを折り返して芯を作り、奥側に向かって巻いていく。巻きおわりの部分は開かないようにつまんでとじる。

      【バリッと食感にやみつき】ブリュレシナモンロールの工程15
    • 16

      包丁やカードを使って6等分の輪切りにする。

      【バリッと食感にやみつき】ブリュレシナモンロールの工程16
    • 17

      断面を上に向けてカップにのせ、お好みでシナモンをかける。ラップをしてひとまわり大きくなるところまで、35度で 30〜40分発酵させる。

      【バリッと食感にやみつき】ブリュレシナモンロールの工程17
    • 18

      生地の発酵が終わったら粗糖を表面にをのせて、150度に予熱したオーブンで18〜20分ほど焼く。

      【バリッと食感にやみつき】ブリュレシナモンロールの工程18
    • 19

      焼き上がったら、表面をガスバーナーで炙り表面の粗糖を溶かしてカリカリにする。 ガスバーナーがない場合は、表面をフライパン(弱火)で焼いてください。

      【バリッと食感にやみつき】ブリュレシナモンロールの工程19

    ポイント

    仕上げのバーナーで炙る工程はなくても美味しく召し上がれます。バーナーがないけどバリッと仕上げたいという方は、フライパンの弱火で焼いても代用できます!(焦げやすいので極弱火でやりすぎないように見守ってくださいね!)粗糖がない場合はグラニュー糖や上白糖でも代用可能です。

    作ってみた!

    質問