レシピサイトNadia
主食

\ルウもデミ缶も不要/15分でハッシュドビーフ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存3週間

こんにちは♪ 今日は、ご飯もしっかり進む お子さんウケ抜群の ハッシュドビーフを作りました^ ^ ⁡ \ ルウもデミ缶も不要 / ⁡ 家にある調味料だけで簡単にできますよ♪ ご飯もしっかり進む味付けです😊 ⁡ 豚肉でも美味しく出来ますので 良かったら作ってみて下さい♪

材料2人分

  • 牛薄切り肉
    150g
  • 玉ねぎ
    小1/2個
  • しめじ
    1/3株
  • サラダ油
    小さじ2
  • 塩・こしょう
    各少々
  • 薄力粉
    小さじ2
  • A
    200ml
  • A
    ケチャップ
    大さじ4
  • A
    ウスターソース、酒
    各大さじ2
  • A
    顆粒コンソメ、にんにくすりおろし
    各小さじ1/2
  • バター
    5g

作り方

  • 1

    玉ねぎは薄切り、しめじは小房に分ける。

    \ルウもデミ缶も不要/15分でハッシュドビーフの工程1
  • 2

    深めのフライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、玉ねぎを炒める。しんなりしたら牛薄切り肉としめじも加え、塩・こしょうをふり、肉の色が変わるまで炒める。

    \ルウもデミ缶も不要/15分でハッシュドビーフの工程2
  • 3

    薄力粉を振り入れ、粉っぽさが無くなるまで炒める。

    \ルウもデミ缶も不要/15分でハッシュドビーフの工程3
  • 4

    A 水200ml、ケチャップ大さじ4、ウスターソース、酒各大さじ2、顆粒コンソメ、にんにくすりおろし各小さじ1/2を加え、煮立ったら灰汁を取り除く。弱めの中火でときどき混ぜながら5分ほど煮込む。

    \ルウもデミ缶も不要/15分でハッシュドビーフの工程4
  • 5

    仕上げにバターを加えて混ぜ、ご飯にかける。

    \ルウもデミ缶も不要/15分でハッシュドビーフの工程5

ポイント

●牛肉は切り落としでも🙆‍♀️ ●豚肉でもおいしくできます

作ってみた!

  • ハラペコ※ザッキ屋※
    ハラペコ※ザッキ屋※

    2024/12/07 21:23

    初挑戦でしたが、『ハッシュドビーフ』という名前だけで少し❝高貴❞なイメージの食べ物で素人の自分に作ることが出来るか不安では有りましたが、なかなか良く出来たと思います😊 また挑戦します✨️
    ハラペコ※ザッキ屋※の作ってみた!投稿(\ルウもデミ缶も不要/15分でハッシュドビーフ)
  • ゆみ
    ゆみ

    2024/08/18 22:47

    ハッシュドビーフ…ハヤシライス…食べたいな〜と思いつきで作ってしまった💦(家族は、ハヤシライスのルウの酸味が苦手なので滅多に作らない😅) ヤバいっ、副菜と合わない🤣まぁ、いっか😁 ルウで作るとイヤな酸味があったりするけど、artistさんがコメントされてるように小さな子供も好きな味…食べやすい味🎶 家族も『これなら、イケる👍』と。 この味が、あっという間に作れちゃうなら、お一人様ブランチに頻繁に作って食べても良いな〜🤔✨豚肉バージョンも作ろう🎶
    ゆみの作ってみた!投稿(\ルウもデミ缶も不要/15分でハッシュドビーフ)
  • lico
    lico

    2023/10/29 01:44

    今日は豚肉で作りました。簡単なのに手間暇かけた感&ご馳走な感じがたまりません。
    licoの作ってみた!投稿(\ルウもデミ缶も不要/15分でハッシュドビーフ)
  • 安世
    安世

    2023/10/15 18:21

    前回は牛肉で作りましたが… 今回は、雨で買い物行くの面倒で💦 冷凍庫にあった、豚こまで✌ 牛肉よりもさっぱりとした味わい😊 簡単、でも作った感あるし…我が家の 定番メニューです。
    安世の作ってみた!投稿(\ルウもデミ缶も不要/15分でハッシュドビーフ)

質問