レシピサイトNadia
主食

フライパンで10分♪【ハッシュドビーフ】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

材料をフライパンに入れたら 10分ほどで出来上がる 簡単ハッシュドビーフ🍛 お手軽なのに トマト🍅のほどよい酸味に 隠し味のオイスターソース効果でしっかり煮込んだようにコク深い味わいになります。 簡単ランチや疲れた日の晩ごはんにおススメです! 良かったら作ってみてください^ ^

材料(2〜3人分)

  • 牛切り落とし肉
    150g
  • 玉ねぎ
    1個
  • しめじ
    1/2パック
  • カットトマト缶
    1/2缶(200g)
  • バター
    20g
  • 小麦粉
    大さじ1
  • A
    150ml
  • A
    ウスターソース
    大さじ4
  • A
    大さじ2
  • A
    オイスターソース
    大さじ1/2
  • A
    砂糖
    小さじ1
  • 牛乳
    大さじ2〜3
  • 好みでにんにくチューブ
    小さじ1/2

作り方

  • 1

    玉ねぎは縦半分に切ってから繊維に垂直に薄切りにする。牛切り落とし肉は細かく切る。しめじは小房にわける。

    フライパンで10分♪【ハッシュドビーフ】の工程1
  • 2

    フライパンにサラダ油大さじ1/2を熱し、玉ねぎを入れて塩小さじ1/4をふり、強めの中火で色が変わるまで2〜3分炒める。

    フライパンで10分♪【ハッシュドビーフ】の工程2
  • 3

    玉ねぎを端によせ、牛肉とバターを加え中火で炒める。

    フライパンで10分♪【ハッシュドビーフ】の工程3
  • 4

    少し焦がすくらいにしっかりと炒めたらしめじを加える。しんなりしてきたら小麦粉を振り入れ混ぜる。

    フライパンで10分♪【ハッシュドビーフ】の工程4
  • 5

    カットトマト缶とA 水150ml、ウスターソース大さじ4、酒大さじ2、オイスターソース大さじ1/2、砂糖小さじ1を入れ、中火で約3分煮る。牛乳、好みでにんにくチューブを加えたら火を止める。

    フライパンで10分♪【ハッシュドビーフ】の工程5
  • 6

    器にごはんと盛り付けお召し上がりください。

    フライパンで10分♪【ハッシュドビーフ】の工程6

ポイント

•使用しているトマト缶はピューレ漬けタイプです。トマト缶にはジュース漬けとピューレ漬けがあり、トマトジュースで漬けてあるものとトマトをつぶしたピューレで漬けてあるものの2種類があります。トマト缶の種類によっては砂糖の量を調整してお作りください。ジュース漬けを使うとサラッとした仕上がりになります。 •酒を赤ワインで代用すると、より一層コク深く仕上がります。 •玉ねぎを炒める時に塩を加えることで、脱水を加速させ早く色が変わってきます。 •バターと牛肉をしっかり炒めることで全体の風味と旨みが増します。 •甘めの味付けなので甘さ控えめがお好みでしたら砂糖の量を減らしてください。 •冷凍保存OK(日持ちは約3週間です)

広告

広告

作ってみた!

  • tom mino
    tom mino

    2024/03/06 18:15

    美味しかった〜
    tom minoの作ってみた!投稿(フライパンで10分♪【ハッシュドビーフ】)
  • ゆりこ
    ゆりこ

    2023/12/13 09:54

    本当にすぐ出来ました。 玉ねぎをしっかり炒めているので、煮込んだような味わいになりました。ごはんがすすみます。
    ゆりこの作ってみた!投稿(フライパンで10分♪【ハッシュドビーフ】)
  • 料理初心者🔰
    料理初心者🔰

    2023/09/14 13:21

    出来上がりは思ったよりもサラサラで、お味的にもパスタと絡めても美味しいかもなと思いました。
  • ゆうママ
    ゆうママ

    2022/12/19 05:16

    冷蔵庫でどのくらい日持ちしますか?

質問