レシピサイトNadia
デザート

【インスタ164万回再生】これも手作り「かんころ餅」

お気に入り

(307)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20炊飯器で炊く、冷蔵庫で固める時間は除く

長崎五島の名物かんころ餅🍬 さつまいもが入ってて美味しい🍠

材料

  • もち米
    1合
  • さつまいも
    1本(約200g)
  • 180ml
  • 砂糖
    大さじ2
  • ひとつまみ

作り方

  • 1

    さつまいもの皮を剥き、小さく切ったら水にさらしておく。

  • 2

    もち米を洗いザルにあげたら炊飯器の内釜に入れる。

  • 3

    もち米の上にさつまいも、砂糖、塩、水を加えてサッと混ぜる。

  • 4

    炊飯器で炊く。

  • 5

    炊き上がったらボウルに移して綿棒などで粒がなくなるまでつく。

  • 6

    片栗粉を塗した上に置いて形を整えたらラップをし、冷蔵庫で固める。

  • 7

    切ってクッキングシートの上に置き、トースターで焼く。

ポイント

動画は2倍の量で作っています。 本来は干し芋を使うらしいので干し芋で作っても🙆 今回のレシピでは5.5合炊きの炊飯器を使用しています。 お手持ちの炊飯器の大きさや取扱説明書をご確認のうえ、調理をお願いいたします。

広告

広告

作ってみた!

質問

  • 568210
    568210

    2025/03/18

    冷凍保存はできますか?焼く前か焼いた後か...大量に作っておやつ代わりにに長期保存ができればと考えています。