レシピサイトNadia

食卓がパッと華やぐ♪キッシュカタログ

食卓がパッと華やぐ♪キッシュカタログ
  • 投稿日2020/12/16

  • 更新日2020/12/16

食卓をおしゃれに演出してくれるキッシュは、クリスマスメニューにぴったり! きのこやベーコンなど実はいろんな具材と相性がいいキッシュ、お好みでいろいろアレンジしてみてくださいね♪

焼くまで5分!トースターで♪トマトのキッシュ【グルテンフリー

11.焼くまで5分!トースターで♪トマトのキッシュ【グルテンフリー

調理時間5(作業時間)

このレシピを書いたArtist

ボウルでぐるぐる混ぜて、トースターで焼くだけ! トースターに入れてしまえば後は放っておくだけで完成するので、忙しい時におすすめです^ ^ ※コンソメに含まれる小麦が気になる方は、グルテンフリーのものをご使用ください

材料

トマト、米粉、牛乳または豆乳、コンソメ顆粒、塩、卵、ピザ用チーズ、コーン
コンビーフとマッシュポテトのスキレットキッシュ

12.コンビーフとマッシュポテトのスキレットキッシュ

調理時間30

このレシピを書いたArtist

コンビーフの旨味が美味しいキッシュです。ダシダを加え少し濃いめの味付けはオツマミにもピッタリです! 

材料

じゃがいも、コンビーフ、マヨネーズ、醤油、ダシダ、塩、こしょう、卵、とろけるチーズ、牛乳、アスパラガス、コーン、塩、こしょう、サラダ油
枝豆を楽しむ♪パンランチ➀枝豆のキッシュ

13.枝豆を楽しむ♪パンランチ➀枝豆のキッシュ

調理時間90(生地を寝かす時間を除く)

このレシピを書いたArtist

「枝豆」をテーマにしたおうちランチの一品として考えました。「枝豆を楽しむ♪パンランチ」➀~➂まであり、セットになっています。1~3の数字は効率よく準備できる順番です。前日、または前々日からの準備が必要ですが当日の作業は楽になります。➁枝豆のパンや③ポタージュもセットで紹介していますのでぜひ焼き立てのキッシュとともにおうちランチを楽しんでください♪

材料

バター(食塩不使用)、薄力粉、塩、卵、水、卵、塩、生クリーム、むき枝豆、玉ねぎ、ベーコンまたはソーセージ、ミニトマト、塩コショウ、バター、チーズ
ジャガイモとブロッコリーのキッシュ

14.ジャガイモとブロッコリーのキッシュ

調理時間45

このレシピを書いたArtist

18cmのパイ皿で作ると、豪華に!

材料

ジャガイモ、ブロッコリー(茹で)、ミニトマト、冷凍パイ、卵、牛乳、生クリーム、パルメザンチーズ、塩、コショウ、コンソメ顆粒、湯、ピザチーズ、ツナ缶
【リメイク】焼くまで3分♡生地なし♡ほうれん草のキッシュ♡

15.【リメイク】焼くまで3分♡生地なし♡ほうれん草のキッシュ♡

調理時間20

このレシピを書いたArtist

ほうれん草のソテーをより美味しくリメイク出来ないかと考えたレシピです♡ 生地なしで作るので簡単♡ ほうれん草のソテーを使用する事で味がしっかりするので冷めても美味しく食べれます♡

材料

ほうれん草のソテー、たまご、牛乳、ピザ用チーズ、顆粒コンソメ
2/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告