レシピサイトNadia
  • 公開日2017/06/12
  • 更新日2017/06/12

少量の油で作るからヘルシー&節約☆カンタン唐揚げレシピ5選

だんだん暑くなり、ビールがおいしい季節になりましたね! 人気のおつまみは、やっぱり「唐揚げ」。そこで今回は、鶏肉以外にも、豚肉などを使った唐揚げのアイディアレシピをご紹介。大量の油を使わず、少しの油で揚げ焼きにするので気軽に作れますよ!

このコラムをお気に入りに保存

42

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

 少量の油で作るからヘルシー&節約☆カンタン唐揚げレシピ5選

 

豚こま肉で作れる! カンタン唐揚げ

まずは、豚のこま切れ肉で作る唐揚げをご紹介! 酒、しょうゆ、みりん、卵で下味をつけた豚こま肉を、チキンナゲットくらいの大きさに丸め、小麦粉をつけて揚げ焼きにします。

小麦粉をつけたら、ギュッと握ってから油に入れると良いですよ。豚こま肉は味が染みやすいため、下味には長く漬け込まなくてOK。火が通りやすいので、弱火~中火の間くらいで揚げ焼きにしましょう。

くわしいレシピはこちら
●『揚げ焼き豚こま唐揚げ』
https://oceans-nadia.com/user/30343/recipe/146536

 

甘辛ダレがたまらない♪ 豚こま唐揚げ

https://oceans-nadia.com/user/29780/recipe/154273

続いても豚こま肉の唐揚げですが、こちらはタレをからめたアレンジレシピ。豚こま肉に塩コショウを揉み込んだら、小判型に丸めて小麦粉をつけ、揚げ焼きにします。

フライパンを拭いたら、しょうゆ、砂糖、しょうが、にんにくなどで合わせダレを作ります。とろみがついたら唐揚げにかけて完成! 炒りごまをふっていただきましょう。おいしい甘辛ダレで、お箸が止まらなくなりますよ♪

くわしいレシピはこちら
●『豚こまで甘辛から揚げ♪』
https://oceans-nadia.com/user/29780/recipe/154273

 

鶏むね肉で!あっさりジューシー塩唐揚げ

https://oceans-nadia.com/user/14996/recipe/117079

お次は、お財布にやさしい鶏むね肉を使った唐揚げです。下味に1時間漬けるので、あらかじめ時間をとって作ってくださいね。

鶏むね肉は削ぎ切りにしてひとくち大にします。保存袋にごま油、塩、にんにくを入れ、お肉を入れたら揉み込んで1時間ほど置きます。片栗粉を入れて袋をふったら、高温の油で揚げ焼きにしましょう。塩唐揚げ風のあっさり味が、暑い日にもぴったりですよ!

くわしいレシピはこちら
●『塩唐揚げ風♪鶏むね肉の柔らか揚げ焼き』
https://oceans-nadia.com/user/14996/recipe/117079

 

チキンステーキ風♡鶏もも肉の唐揚げ

https://oceans-nadia.com/user/11245/recipe/138162

こちらは、鶏もも肉を固まりで揚げてから、小さく切っていただくレシピです。下味には半日漬け込みます。

鶏もも肉は1枚をふたつに切り、酒、しょうゆ、しょうがに半日漬けます。片栗粉をつけ、フライパンにオリーブオイルを入れたら、まずは皮の無い面に油をつけて。こうすることで、油の使用量をカットできます。すぐに返して皮目から焼き、火が通ったら食べやすい大きさに切りましょう。

くわしいレシピはこちら
●『フライパンでつくる!若鶏のから揚げ』
https://oceans-nadia.com/user/11245/recipe/138162

 

パリパリ食感!鶏皮のガーリックチーズ唐揚げ

https://oceans-nadia.com/user/24730/recipe/147051

最後は、おつまみにぴったりな鶏皮の唐揚げです。パリパリの食感に、ガーリックとチーズの風味がたまらない一品です。

鶏皮はひとくち大に切り、油がはねないようキッチンペーパーで水分を拭き取ります。ガーリックパウダー、パルメザンチーズ、塩、黒コショウで下味をつけたら、薄力粉をつけて揚げるだけ! パセリとレモンを添えていただきましょう。少量の油で揚がりやすく、気軽に作れますよ。

くわしいレシピはこちら
●『鶏皮のから揚げ、ガーリック風味』
https://oceans-nadia.com/user/24730/recipe/147051




いかがでしたか? どのレシピも揚げ焼きで作れるので失敗しにくく、節約にもうれしい食材で作れます。晩酌のおともに、ぜひお試しくださいね!




こちらの記事もチェックしてみてくださいね。
いっぱい食べたい!でも太りたくない!だから油ゼロで「揚げない鶏のからあげ」
お弁当に便利!「揚げない」ヘルシー揚げ物

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

42

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

広告

広告