レシピサイトNadia
  • 公開日2017/09/24
  • 更新日2017/09/24

おかずにもスイーツにも!秋の味覚「イチジク」をもっと楽しむレシピ

秋になると果物コーナーに並ぶ、キレイな色のイチジク。上品な甘みと独特の食感をもつイチジクは、そのまま食べるのはもちろん、お料理に使っても美味しくいただけるんです! 今回はおかずからスイーツまで、バリエーション豊かなレシピを集めました。

このコラムをお気に入りに保存

5

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

おかずにもスイーツにも!秋の味覚「イチジク」をもっと楽しむレシピ

 

ほんのり甘いイチジクがとろ~り美味しい!豚肉のイチジク巻き

https://oceans-nadia.com/user/22448/recipe/142505

イチジクを豚肉で巻いて焼く、シンプルだけどおしゃれなおかず。こんがり香ばしく焼いた豚肉と、甘くてトロリとした食感のイチジクは相性抜群!

バルサミコ酢をベースに赤ワインと醤油を加えたソースを絡めながら焼いたら完成。残ったソースは少し煮詰めて上からかけていただきましょう。バルサミコ酢がなければ、ハチミツとレモンでも代用できます。

●詳しいレシピはこちら
『トロっと甘ウマ!イチジクの肉巻き。』

 

ワインに合う♡チーズと味噌のコクが絶妙な、イチジクの白和え

https://oceans-nadia.com/user/14762/recipe/185070

豆腐の代わりにカッテージチーズを使った、イチジクの白和え。カットしたイチジクを調味料と和えるだけのお手軽レシピなので、一品足りない時のおかずやおつまみにもぴったり! チーズの酸味と味噌のコクで、イチジクの甘みが引き立ちます。時間が経つと水っぽくなるため、食べる分だけ作るのがおすすめ。

●詳しいレシピはこちら
『カッテージチーズでイチジク白和え』

 

バルサミコ酢のドレッシングでシンプルに味わう、イチジクサラダ

https://oceans-nadia.com/user/26597/recipe/142144

フレッシュなイチジクをそのままサラダに加えた、ヘルシーで栄養価の高い一品。バルサミコ酢をレンジで加熱し、オイルと塩を加えてドレッシングを作ります。器にベビーリーフ、イチジクを盛り付け、モッツァレラチーズとクルミをトッピングしたら完成! 食感の組み合わせが楽しい、上品なサラダです。

●詳しいレシピはこちら
『旬を味わう!イチジクのサラダ』

 

旨みたっぷり秋の食材を活かした、きのことイチジクのマリネ

https://oceans-nadia.com/user/14762/recipe/130841

イチジクの赤がキレイな秋色のマリネ。まずは調味料をボウルで合わせ、マリネ液を作っておきます。フライパンで炒めたきのこ類をボウルに入れて粗熱を取り、くし切りにしたイチジクを入れたら冷蔵庫へ。きび砂糖と赤ワインビネガーを使うと、しっかりコクが出ますよ。

●詳しいレシピはこちら
『きのことイチジクの秋マリネサラダ』

 

秋に食べたいひんやりスイーツ、イチジクのヨーグルトバーク

「ヨーグルトバーク」とは、ヨーグルトを凍らせて作る冷たいスイーツのこと。イチジクにぶどうと、旬の味覚をひんやり味わえる簡単スイーツです。四角い容器にヨーグルトを入れて広げ、チョコレートソース、カットしたフルーツを並べて冷凍庫で冷やし固めます。チョコレートソースの甘さがあるので、ヨーグルトは無糖のものを使うと◎。

●詳しいレシピはこちら
『【ヨーグルトバーク】イチジクと葡萄の秋バージョン』

 

スコットランド風のティータイム。イチジクとクルミのスコーン

焼きたてのスコーンは、秋のティータイムや少し肌寒い日の朝ごはんにぴったり! 粗みじんにしたイチジクとクルミを入れた生地を均等に伸ばしてクッキー型で抜きます。オーブンで20分ほど焼いたら完成。クロテッドクリームやお好みのジャムを添えてどうぞ!

●詳しいレシピはこちら
『少し肌寒い朝ごはんに”イチジクとくるみのスコーン”』

 

低カロリーでヘルシー!イチジクとヨーグルトのコーヒーシロップがけ

https://oceans-nadia.com/user/10649/recipe/142559

食物繊維豊富なイチジクとヨーグルトの組み合わせで、胃腸にやさしい低カロリーのスイーツ。冷蔵庫に一晩おいて水を切ったヨーグルトにイチジクをのせ、ほろ苦いコーヒー味のソースをかけていただきます。甘すぎずさっぱりとしたスイーツなので、ダイエット中にもオススメ。イチジクはよく熟したものを選ぶのがポイント。

●詳しいレシピはこちら
『イチジクと水切りヨーグルトのハニーコーヒーシロップがけ』



いかがでしたか? 神話や聖書にも登場するほど昔から食べられてきたイチジクは、その栄養価の高さから「不老長寿の食べ物」と言われるほど。栄養たっぷりで、美容にも健康にもうれしい効果が期待できるイチジクを、いろんな食べ方で味わってみて!



●こちらの記事もチェックしてみてくださいね。
旬のフルーツが主役!秋のフルーツサラダを作ろう
ワインのお供にも。フルーツのおしゃれおつまみ

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

5

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

広告

広告