レシピサイトNadia
  • 公開日2017/12/04
  • 更新日2017/12/04

チーズブーム到来!いろんなチーズを楽しみつくすパーティーメニュー

近ごろ、チーズやチーズを使った料理が大人気。年末年始のパーティーでもぜひみんなで楽しみたい!ということで、定番から珍しいものまでいろいろなチーズをアレンジして味わうパーティーメニューをご紹介します。

このコラムをお気に入りに保存

14

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

チーズブーム到来!いろんなチーズを楽しみつくすパーティーメニュー

 

ホクホクポテトとパルミジャーノの濃厚なうまみがマッチ

https://oceans-nadia.com/user/26/recipe/130360

うまみが凝縮され、チーズの王様と呼ばれるパルミジャーノ・レッジャーノ。1cm角にカットし、ポテト、アンチョビとともに餃子の皮で包んでカルツォーネ風に焼きます。ホクホクの食感と芳醇な香りがマッチしてなんとも美味! ビールにもワインにも合うパーティーメニューです。

●詳しいレシピはこちら
『アンチョビポテトとパルミジャーノ・レッジャーノのカルツォーネ』

 

かぼちゃコロッケの中から、カマンベールがとろ〜り♪

https://oceans-nadia.com/user/40170/recipe/199330

白カビ系チーズの中でも上品でクリーミーな味わいのカマンベールを、一口サイズのコロッケに。炒めた玉ねぎとベーコン、レンチンしてつぶしたかぼちゃを合わせてチーズを包み、中温でキツネ色になるまで揚げればできあがりです。子どもたちにも大人気なこと間違いなし!

●詳しいレシピはこちら
『かぼちゃとカマンベールチーズのコロッケ』

 

切ってトッピングするだけ。カマンベールとリンゴの簡単カナッペ

https://oceans-nadia.com/user/11285/recipe/142813

カマンベールはクセが少なく、いろいろなフルーツと相性抜群。旬のりんごと合わせて簡単&美味しいカナッペを作ります。クラッカーに皮ごと薄切りにしたりんご、カマンベールをのせ、クルミをトッピング。はちみつをかけていただけば、口の中で優しいハーモニーが広がります。

●詳しいレシピはこちら
『リンゴとカマンベールのカナッペ。』

 

ワインのお供に♪ブルーチーズが香る大人のミートボール

https://oceans-nadia.com/user/22448/recipe/203899

青カビを使って熟成させるブルーチーズは、濃厚な味わいと強い塩味が特徴。その塩気と香りを生かした大人テイストのミートボールです。マッシュルーム、チーズ、レーズンを肉だねで包んでフライパンで焼けば完成。うまみと香りの中にレーズンの甘みも効いて、ワインが進む一品です。

●詳しいレシピはこちら
『ブルーチーズとマッシュルームのおつまみミートボール。』

 

甘みと塩けがクリーミーに絡み合うリッチなタルティーヌ

https://oceans-nadia.com/user/12015/recipe/132763

「世界三大ブルーチーズ」のひとつ、イタリアのゴルゴンゾーラ。なめらかな食感とピリっとした刺激をもつこのチーズをアクセントに、タルティーヌを作ります。バケットにりんご、アボカドをのせゴルゴンゾーラを散らしたらトースターへ。はちみつと黒こしょうをかけていただきます。

●詳しいレシピはこちら
『りんごとアボカドのゴルゴンゾーラタルティーヌ』

 

ブルーチーズ&ビターチョコでお手軽スイーツ系おつまみ

https://oceans-nadia.com/user/14762/recipe/139693

お酒を楽しむパーティーで歓声が上がりそうな大人のおつまみ。餃子の皮にブルーチーズ、ビターチョコレート、クルミをのせてシナモンをふって半分に包み、トースターで焼き色がつくまで焼けばでき上がりです。独特の香りがあるブルーチーズとビターチョコは相性◎。コクがあって濃厚な味わいです。

●詳しいレシピはこちら
『ブルーチーズとビターチョコの一口おつまみ』

 

パーティーの主役に!ブッラータチーズのおつまみプレート

https://oceans-nadia.com/user/26/recipe/144436

消費期限が短く「究極のフレッシュチーズ」と呼ばれるブッラータチーズ。ミルクの風味とクリーミーな味わいをみんなで堪能しましょう♪ 季節のフルーツ、生ハムなどを盛った皿にチーズを丸ごとのせ、食べる直前にナイフを入れて。中からとろけ出るクリームにバルサミコソースを絡めれば至福の味わい。ブッラータ風チーズのレシピも掲載しています。

●詳しいレシピはこちら
『“ブッラータ”風チーズと季節の果物、生ハムのおつまみプレート』



そのまま食べるのはもちろん、他の食材と組み合わせることで美味しさがぐんと広がるのがチーズの魅力。今回のレシピを参考に、これから始まるパーティーシーンでぜひいろいろな楽しみ方を見つけてみてくださいね!



●こちらの記事もチェックしてみてくださいね。
チーズを120%味わい尽くす!チーズ別:おすすめ料理&調理法
カマンベールチーズで大成功!丸ごとカマンベールのごちそうレシピ

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

14

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

広告

広告