レシピサイトNadia
  • 公開日2016/05/03
  • 更新日2016/05/03

じつはとっても簡単!GWは手作りソーセージ&手作りツナに挑戦!

今年のゴールデンウィークはおうちでのんびり…という人は、ちょっとだけ手間と時間をかけて、手作りソーセージ&ツナに挑戦してみませんか? いつもは市販のものを買って済ませてしまう食材も、自分好みのアレンジで格別の一品に!

このコラムをお気に入りに保存

(11)

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

じつはとっても簡単!GWは手作りソーセージ&手作りツナに挑戦!

 

お手軽ジューシー!メインディッシュになる自家製ツナ

https://oceans-nadia.com/user/10667/recipe/115273

缶詰の印象が強いツナですが、実はとっても簡単に手作りできちゃうんです! 大きめサイズのツナは、自家製ならではのぜいたくな一品。お好みのハーブで飾り付ければ、おもてなし料理にもぴったりです。ひと晩寝かせておくと、味がなじんでさらに美味しくなりますよ。

材料(4人分)
マグロの赤身(刺身用
にんにく 1かけ
塩コショウ 適量
オイル サラダ油、オリーブオイルなど
好みのハーブ ローズマリー、タイムなど

くわしいレシピはこちら
●『簡単で美味しい!自家製ツナ』
https://oceans-nadia.com/user/10667/recipe/115273

 

ガーリック&ローズマリーが香ばしい、大人向け手作りツナ

https://oceans-nadia.com/user/10623/recipe/110142

ローズマリーと唐辛子で味付けしたツナはちょっぴり大人の味で、お酒のおつまみにもGOOD! ガーリックをこんがり揚げてオイルに香りをつけたら、茹でたマグロと一緒にジップロックに入れてひと晩漬けます。

材料(2人前)
カツオ(またはマグロ) 300g
塩 30g
オリーブ油 150ml
レモン 1/4個
にんにく 2かけ
ローズマリー 1枝
唐辛子 1本

くわしいレシピはこちら
●『手作りツナ』

https://oceans-nadia.com/user/10623/recipe/110142

 

ふんわりとハーブが香る…レンジで簡単ソーセージ

https://oceans-nadia.com/user/11206/recipe/112383

豚ひき肉とお好みのハーブを混ぜ合わせ、形を整えてレンジで加熱するだけのお手軽ソーセージ。そのままでもおいしく食べられますが、フライパンで焼き目を付けるとより香ばしくジューシーに♡ ハーブの種類や量を自分好みに調整して、オリジナルのソーセージレシピを作ってみては。

材料(2~3人分)豚ひき肉 200g
塩 小さじ1/2
バジル(ドライ) 小さじ2
セージ(ドライ) 小さじ1/4
マジョラム(ドライ) 小さじ1/2
パセリ(ドライ) 小さじ1/2
にんにく(みじん切り) 1片分
ブラックペパー 少々
オリーブオイル 適量

くわしいレシピはこちら
●『ハーブソーセージ』

https://oceans-nadia.com/user/11206/recipe/112383

 

枝豆入りでヘルシー!お肉の食べごたえを楽しみたいソーセージ

https://oceans-nadia.com/user/21426/recipe/130761

ひき肉だねに枝豆を混ぜ込んで、レンジでチンしたら完成!という、簡単手作りソーセージです。鶏の胸肉をフードプロセッサーで粗挽きにすると、豚ひき肉との食感の違いを味わえます。鶏肉100%や豚肉100%バージョンも作っておいて、食べ比べてみるのも楽しそう!

材料(2人分)
鶏ムネ肉 1枚(300g)
豚の挽肉 100g
枝豆 (鞘を剥いた重量) 50g
塩 小さじ1/2
ドライバジル 少々
ナツメグ 少々
ニンニク チューブ2㎝
黒こしょう 少々

くわしいレシピはこちら
●『レンジで簡単♪枝豆入りソーセージ』

https://oceans-nadia.com/user/21426/recipe/130761

自家製のツナやソーセージは、お弁当のおかずにもぴったり。ちょっと手間をかけたものが一品入っているだけで、ランチタイムの満足度が違いますよ!

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

(11)

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

╲ SNSでシェアしよう ╱

広告

広告

Nadia編集部おすすめコラム

関連コラム

「作り置き」の基礎