レシピサイトNadia
  • 公開日2019/04/01
  • 更新日2019/04/01

小さな粒に栄養たっぷり!フレッシュなグリーンピースを美味しく食べるレシピ15

料理の“飾り”というイメージが強いグリーンピースですが、実は小さいながらも栄養価の高い野菜です。ごぼうの約1.4倍の食物繊維をはじめ、たんぱく質やさまざまな種類のミネラル、ビタミンが含まれています。普段は缶詰やミックスベジタブルがおなじみですが、フレッシュグリーンピースの旬は春から初夏にかけて。今の季節だけのお楽しみ、グリーンピースが主役のレシピを堪能しましょう♪

このコラムをお気に入りに保存

5

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

小さな粒に栄養たっぷり!フレッシュなグリーンピースを美味しく食べるレシピ15

【目次】
1.お好みで選べる3種類♪グリーンピースご飯
2.季節の恵みを味わう♪グリーンピース×春野菜の旬レシピ
3.鮮やかな彩りも魅力♪グリーンピースのスープ3種
4.おつまみにも最適♪ご飯に合うグリーンピースのおかず

 

1.お好みで選べる3種類♪グリーンピースご飯

グリーンピースの季節にはまず豆ごはん! という方も多いのではないでしょうか。ご飯と一緒に炊いて素材の香りを存分に楽しむものと、鮮やかなグリーンが楽しめる別茹での豆ごはん、さらにグリーンピースを使った混ぜご飯のレシピをご紹介します♪

 

うま味がご飯にしみ込んで美味しい♪一緒に炊くグリーンピースご飯

https://oceans-nadia.com/user/76127/recipe/201566

ご飯と一緒にグリーンピースを炊くことで、ほんのり緑色に。豆のうま味がご飯にしっかりしみ込みます。グリーンピースの皮をむき、炊飯器で米、調味料と一緒に炊くだけと簡単!

●田村りか*ランチョンマットさんの春色豆ご飯☆グリンピースご飯♪一緒に炊くと米が美味い

 

グリーンピースがキレイに仕上がる♪別茹での場合の茹で方と炊き方

https://oceans-nadia.com/user/11064/recipe/166533

グリーンピースは塩茹でし、冷ましたら豆と煮汁に分け、煮汁は炊飯に使い、豆は後から混ぜ込みます。少し手間はかかっても、きれいな緑色で春らしさ満点の仕上がりです。

●小春さんの彩りきれいな豆ごはん

 

たけのこ、豚バラ肉と甘辛味でこっくり仕上げの混ぜご飯

https://oceans-nadia.com/user/10254/recipe/148566

たけのこと豚バラ肉を濃いめの味付けで煮絡め、だしで炊いたご飯に加えて混ぜご飯に。グリーンピースの鮮やかなグリーンで春らしい仕上がりです。冷めても美味しいのでお花見シーズンのお弁当にもぴったり!

●楠みどりさんのタケノコと豚バラの混ぜご飯



 

2.季節の恵みを味わう♪グリーンピース×春野菜の旬レシピ

新じゃが、新玉ねぎ、新にんじん、キャベツ、菜の花、たけのこなど、春ならではの食材を楽しめる季節です。そこで、春野菜とグリーンピースを組み合わせた旬を味わえるレシピをセレクトしました! 春野菜はデトックス効果が高いものが多いといわれています。冬の間に体に溜まった老廃物を排出し、すっきりとした春を過ごすためにもぜひ積極的に取り入れたいですね♪

 

あさりと一緒に♪春野菜たっぷりのヘルシーなワイン蒸し

https://oceans-nadia.com/user/11928/recipe/146496

たっぷりの春野菜とあさりを土鍋に入れ、白ワインで蒸したヘルシーなレシピ。材料を土鍋に入れて、火にかけるだけなので簡単です。オリーブオイルと塩レモンのシンプルなタレで野菜の甘さを存分に楽しめます。

●曽布川優子さんの土鍋で作る!春野菜とあさりの白ワイン蒸し

 

だし不要だけどうまみたっぷり♪旬の豆と鶏肉の煮物

https://oceans-nadia.com/user/23937/recipe/127658

鶏肉とグリーンピース、そら豆の煮物。手羽元を入れることで、だし汁を使わず、シンプルな調味料のみでもしっかりとうま味が出ます。インゲンやスナップエンドウなど、お好みの豆を2〜3種類組み合わせるのもおすすめ!

●齋藤 礼奈さんの初夏のお豆と手羽元のシンプル煮物

 

緑の野菜をたっぷりと♪豆とキャベツ、からすみの春パスタ

https://oceans-nadia.com/user/25113/recipe/128438

茹でた野菜を炒め、パスタ、からすみパウダーと和えるだけ♪ からすみの濃厚なうま味が、優しい味わいの春野菜と好相性。野菜はそれぞれの歯触りをしっかり楽しみたいから、火の通し過ぎにはご注意を!

●こだまゆきこさんの春野菜とからすみのパスタ



 

おつまみにもオススメ♪グリーンピースと新じゃがの炒めもの

茹でたグリーンピースとレンジ加熱した新じゃがを炒めて、パルメザンチーズをかけた簡単レシピ。お弁当のおかずにも、おつまみにもおすすめ。新じゃがは皮が薄いので、よく洗って皮つきのまま使いましょう。

●さっちん (佐野幸子)さんの春野菜~グリンピースと新じゃが、ベーコンのおつまみ

1/2ページ

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

5

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

広告

広告