レシピサイトNadia
主食

タケノコと豚バラの混ぜご飯

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15炊飯時間を除きます。

タケノコと豚バラ肉を濃いめの味付けで煮絡め、出汁で炊いたご飯に加えて混ぜご飯にしました。甘辛い味付けで箸が進みます。グリーンピースを散らして春らしく仕上げました。冷めても美味しいのでお花見シーズンのお弁当にもおススメです。

材料4人分

  • 2合
  • 出汁
    360㎖
  • A
    醤油
    大さじ1
  • A
    みりん
    大さじ1
  • A
    少々
  • タケノコ(水煮)
    100~150ℊ
  • 豚バラ肉
    100ℊ
  • グリーンピース(生でも冷凍でも可)
    大さじ1~2
  • B
    醤油
    大さじ1と1/2
  • B
    みりん
    大さじ1と1/2
  • B
    砂糖
    大さじ1/2
  • ブラックペッパー
    適宜

作り方

  • 下準備
    米は洗ってザルにあげておく。

  • 1

    米を炊飯器の内がまに入れ、A 醤油大さじ1、みりん大さじ1、塩少々を加え、出汁を2合の目盛りまで注ぎ、普通に炊く。

    タケノコと豚バラの混ぜご飯の工程1
  • 2

    タケノコの水煮は穂先は食べやすい大きさに切り、残りは薄切りにする。 豚バラ肉は1センチ程度の幅に切る。 グリーンピースは生のものはさやから出して塩を加えた熱湯でさっと下茹でする。冷凍のものであれば自然解凍しておく。

  • 3

    フライパンにサラダ油少々(分量外)をひいて中火で熱し、豚バラ肉を炒める。肉の色が変わったら、タケノコ、B 醤油大さじ1と1/2、みりん大さじ1と1/2、砂糖大さじ1/2を加えて炒め煮する。水分が少なくなったらグリーンピースを加えてさっと炒める。

    タケノコと豚バラの混ぜご飯の工程3
  • 4

    1のご飯が炊きあがったら、3を加えてさっくりと混ぜ合わせる。器に盛り付け、好みでブラックペッパーをふる。(汁ごと全部加えると味が濃すぎる場合があるので、様子を見ながら混ぜ合わせてください。)

ポイント

タケノコや豚肉はやや濃いめの味付けで炒め煮してあります。ご飯も出汁で炊いてあるので、炒め煮した際の汁を全部加えると味が濃すぎる場合もあるので、お好みで調整してください。

広告

広告

作ってみた!

  • みぃ
    みぃ

    2020/02/25 06:54

    こんにちは、グリンピースが無くて冷凍のむき枝豆を入れて作らせていただきました。とっても美味しくて沢山食べすぎちゃいました。また作らせていただきます。味がしっかりしてるのでお弁当にも適してました。ありがとうございました。
    みぃの作ってみた!投稿(タケノコと豚バラの混ぜご飯)

質問

楠みどり
  • Artist

楠みどり

野菜ソムリエプロ・フードコーディネーター・幼児食インストラクター

  • フードコーディネーター
  • 野菜ソムリエプロ
  • 幼児食インストラクター

広告

広告