レシピサイトNadia
  • 公開日2016/07/20
  • 更新日2016/07/20

好みのアレンジで夏バテ予防!「スポーツドリンク」の手作りレシピ

熱中症予防や水分補給に効果的なスポーツドリンク。でも、市販のものだと甘さやカロリーが気になる… そんな時は、自分でオリジナルのスポーツドリンクを作ってみませんか? 自分好みの甘さ、味にアレンジできるうえ、材料もすべて自分で選べるので安心。家族みんなの夏バテ予防にオススメです!

このコラムをお気に入りに保存

25

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

好みのアレンジで夏バテ予防!「スポーツドリンク」の手作りレシピ

 

甘さや風味はお好みでアレンジ。基本のスポーツドリンク

https://oceans-nadia.com/user/11325/recipe/117721

飲みやすくて美味しいスポーツドリンクの分量は、塩分濃度0.1〜0.2%、糖度3〜5%が目安。砂糖控えめでさっぱり、レモン多めでスッキリ味など、好みでアレンジしましょう。黒糖はカルシウムや鉄分が豊富で、汗と一緒に失われるミネラルを補給できるので、特に暑い日にオススメ!

材料(作りやすい量)
水 1リットル
砂糖(今回は黒糖で作りました) 大さじ1
塩(自然海水塩) 1〜2g
レモン果汁など 小さじ1

くわしいレシピはこちら
●『自家製スポーツドリンク』
https://oceans-nadia.com/user/11325/recipe/117721

 

スッキリ味で飲みやすい、グレープフルーツのスポーツドリンク

https://oceans-nadia.com/user/11325/recipe/105936

ハチミツでグレープフルーツ特有の苦みを消し、やさしい甘みをプラスした風味豊かなドリンク。グレープフルーツはビタミンの他にカリウムを多く含んでいて、免疫力アップやむくみの解消に効果的。さっぱりした香りにはリラックス効果もあるため、お疲れ気味の日にもぴったり!

材料(作りやすい量)
水 1リットル
蜂蜜 大さじ1〜2
塩 (自然海水塩) 1〜2g
グレープフルーツ果汁 (レモンなどでも可) 小さじ1

くわしいレシピはこちら
●『手づくりスポーツドリンク』
https://oceans-nadia.com/user/11325/recipe/105936

 

好きなフルーツで元気チャージ!果物&お酢のサワードリンク

https://oceans-nadia.com/user/11332/recipe/106523

新鮮な果物を漬け込んで作るサワードリンク。このレシピで使っているキウイなら夏バテや風邪の予防、食欲増進にも効果的です。煮沸消毒したビンに、カットしたフルーツ、氷砂糖、お酢を入れて、冷蔵庫で一週間。1日1回忘れずにかき混ぜましょう。リンゴ酢など果実酢を使うと、よりフルーティーに!

材料(作りやすい量)
キウイ (お好きな果物) 100g
お酢 200cc
氷砂糖 200g

くわしいレシピはこちら
●『手作りサワードリンク!』
https://oceans-nadia.com/user/11332/recipe/106523

 

塩レモンであっという間に完成。時短のスポーツドリンク

https://oceans-nadia.com/user/20469/recipe/118859

何にでも使えて栄養満点、美容効果も期待できると話題の調味料「塩レモン」。この塩レモンと砂糖、水をよく混ぜたら、ビタミン豊富でミネラルたっぷりのスポーツドリンクの出来上がり! 塩レモンは冷蔵庫で保存できるため、作り置きしておくと便利ですよ♡

材料(作りやすい分量)
水 1L
ひと手間かけてすぐ使える♪極上塩レモン 大さじ1
砂糖 40g

くわしいレシピはこちら
●『塩レモンの自家製スポーツドリンク』
https://oceans-nadia.com/user/20469/recipe/118859

 

関連コラム
『ひと手間かけてすぐ使える♪極上塩レモン』
https://oceans-nadia.com/user/20469/recipe/118498

 

お目覚めの1杯に。レジャーのお供に。

水分はもちろん、ビタミンなどの栄養素も補給できる手作りスポーツドリンクは、起きてすぐやお風呂上がりなどの日常シーンから、スポーツ観戦や遠足などのレジャーまで大活躍! 保存料を使っていないため、作ったら1〜2日以内には飲みきってしまいましょう。

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

25

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

広告

広告