レシピサイトNadia
  • 公開日2021/01/09
  • 更新日2021/01/09

【日本酒】にぴったり!簡単おつまみレシピ15選

日本酒の新酒が続々とできあがるこれからの季節。寒い夜の熱燗もたまらないですし、暖かいおうちで楽しむ冷酒もひときわ美味しいですよね。そこで今回は、日本酒のお供にぴったりのおつまみをまとめてご紹介! サッと作れる簡単レシピに、肌寒い日に食べたい煮込み系、お肉系のおつまみ、ヘルシーおつまみなどなど…お酒がすすんじゃうこと間違いなしの絶品レシピばかりです。糖質の低めなおつまみも多いので、ついつい食べすぎても大丈夫。お気に入りの日本酒とともに、冬の家飲みをごゆっくりお楽しみください。

このコラムをお気に入りに保存

482

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

【日本酒】にぴったり!簡単おつまみレシピ15選

【目次】
1.パパッと簡単!10分以内で完成のおつまみ
2.体にもうれしい!卵を使ったおつまみ
3.お腹も満足♪お肉系おつまみ
4.糖質・カロリーオフ!ヘルシーおつまみ

 

1.パパッと簡単!10分以内で完成のおつまみ

まずは10分以内ですぐに作れる簡単なおつまみのレシピをご紹介。気軽に飲みたいときにぴったりのあっという間にできあがるおつまみを集めました。チーズやはんぺん、ねぎにまぐろなど、日本酒と相性の良い食材を使ったレシピたちです。

 

たれが絶品!まぐろの刺身で簡単ユッケ

https://oceans-nadia.com/user/279721/recipe/396445

まぐろの刺身をたれに漬けて、卵黄を添えたユッケ風のおつまみです。短冊切りにしたまぐろを、醤油、コチュジャン、ごま油などを混ぜた特製だれに漬け、冷蔵庫で冷やすだけ。みょうがや大葉などの香味野菜を合わせても美味しいですよ。

●るみさんの絶品ダレで簡単マグロユッケ!

 

レンジで簡単!長ねぎのおかかびたし

https://oceans-nadia.com/user/14996/recipe/391030

今が旬の長ねぎにめんつゆベースのたれをかけ、レンジでチンするだけの簡単おつまみ。とってもシンプルですが、トロトロにやわらかくなった甘い長ねぎと、しょうがとごま油の効いたたれが絶妙! どんな日本酒にも合う味ですよ。

●奥田和美(たっきーママ)さんのおすすめ!レンジでトロトロ!【長ネギのめんつゆおかか浸し】

 

ふわふわで香ばしい!はんぺんの明太チーズはさみ焼き

https://oceans-nadia.com/user/100026/recipe/256106

はんぺんに、大葉、とろけるチーズ、明太子をはさんで焼いたお手軽メニュー。明太チーズの名コンビに爽やかな大葉が加わり、ふわっと香ばしいはんぺんと相性抜群。バターで焼くのでコクがプラスされますよ。余ったら子どものお弁当にも使えます。

●三浦ユークさんのはんぺんの明太チーズはさみ焼

 

クセになる美味しさ!モッツァレラチーズと豆腐のキムチ和え

https://oceans-nadia.com/user/22448/recipe/395787

爽やかな口当たりのモッツァレラチーズと豆腐に、キムチとごま油、海苔を和えた一品。モッツァレラチーズと豆腐、海苔は手でちぎればOKなので、包丁もまな板も不要です。ピリッと辛いキムチ味は、辛口の日本酒とも好相性ですよ。

●小澤 朋子さんの簡単おつまみ・おかずに♪モッツアレラと豆腐のごまキムチ和え

 

2.体にもうれしい!卵を使ったおつまみ

続いては、卵で作るおつまみをご紹介。タンパク質はアルコールを分解する肝臓を助ける働きがあるため、良質なタンパク質を含む卵はお酒のお供におすすめです。だし巻き卵や味付き卵など、定番の卵おつまみを集めました。

 

白だしでふんわり!だし巻き卵

和風だしの効いたおつまみは日本酒との相性がぴったり。白だしを使っただし巻き卵はじわっとうま味があふれ出し、ほっと癒されるおつまみになりますよ。弱火で作るのがふんわり仕上がるポイントです。冷凍保存できるので作り置きにも!

●鈴木美鈴さんの白だし入りたまご焼き【冷凍・作り置き】

 

とろ~り半熟!選べる3種の味玉

https://oceans-nadia.com/user/236306/recipe/385519

トロットロの黄身がたまらなく美味しい味付け卵も人気のおつまみです。こちらのレシピでは、醤油ベース、めんつゆベース、中華味ベースの3種類の味付けをご紹介。どれも日本酒に合うので、お好みの味を選んでみてくださいね。

●RINATY(りなてぃ)さんのお好みの味が選べていろいろ使える♡『とろ~り半熟味玉3種』

 

お好みのかたさで!とろける温玉(温泉卵)

https://oceans-nadia.com/user/153045/recipe/399841

とろんとした白身と溶け出す黄身が美味しい温泉卵。だし醤油などをかけてそのまま食べても美味しいですし、お好きなおつまみにのせてアレンジするのも良いですね。片栗粉を加えた熱湯に卵を入れておくだけで作れますが、こちらのレシピは入れておく時間と黄身のかたさの目安もご紹介しています。

●まこりんとペン子さんの基本の温玉(温泉卵)の作り方【鍋使用】

1/2ページ

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

482

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

広告

広告