レシピサイトNadia
  • 公開日2021/10/16
  • 更新日2021/10/16

【しょうが焼きの献立】レシピ15選|10分以内で作れる副菜に、サラダ・汁物まで!

子どもから大人まで、家族みんなが大好きな「しょうが焼き」。ご飯がすすむ王道のおかずですが、そのほかに合わせるメニューに迷うこともありますよね。そこで今回は、しょうが焼きと相性の良い副菜や汁物をご紹介! 「あと一品」に最適な10分以内で作れる簡単副菜や、和定食風の献立になる和風の副菜、しょうが焼きの付け合わせにぴったりなサラダ、具だくさんの味噌汁・スープなど。献立に悩んだら、ぜひ参考にしてくださいね。

このコラムをお気に入りに保存

385

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

【しょうが焼きの献立】レシピ15選|10分以内で作れる副菜に、サラダ・汁物まで!

【目次】
1. 10分以内でもう一品!しょうが焼きに合う「簡単副菜」
2. やっぱり美味しい和定食!しょうが焼きに合う「和の副菜」
3. 付け合わせにもなる♪しょうが焼きに合う「サラダ」
4. 栄養バランスも◎!しょうが焼きに合う「味噌汁&スープ」

 

1. 10分以内でもう一品!しょうが焼きに合う「簡単副菜」

まずは、しょうが焼きをメインにした日の副菜にぴったりなレシピをご紹介。10分以内で作れる時短レシピを厳選してお届けします。野菜や豆腐を使い、献立の栄養価がアップする副菜たちです。

 

優しい味わい♪豆腐の卵あんかけ

https://oceans-nadia.com/user/236306/recipe/391386

絹豆腐にトロッと美味しいあんをかけたおかず。卵入りのあんかけは優しい味で、ご飯にもよく合いますよ。豆腐はレンジの牛乳モードで温め、小鍋で作ったあんをかけるだけなので簡単。小さなお子さまにもおすすめの一品です。

●RINATY(りなてぃ)さんの3分で完成☆超簡単『豆腐の卵あんかけ』

 

ふわふわ食感!ツナと卵のにんじんしりしり

栄養価の高いにんじんをたっぷり食べられる「にんじんしりしり」。ツナと卵を加え、うま味も食べごたえもしっかりあるおかずです。にんじんは細いせん切りにすることで、ふわふわの食べやすい食感に。スライサーなどを使うと簡単ですよ!

●おねこさんのシンプル極めた『ふわっとにんじんしりしり』

 

シンプルで美味しい!トマトと玉ねぎのサラダ

https://oceans-nadia.com/user/146865/recipe/413186

トマトと玉ねぎを使ったシンプルなサラダのレシピ。調味料も、どのご家庭にもある身近なものだけで作れますよ。さっぱりと甘酸っぱい風味で、コクのあるしょうが焼きとも相性ぴったり。シャキッとした玉ねぎがトマトの甘みを引き立てます。

●むっちん(横田睦美)さんの味付けシンプル。一番美味しいトマトレシピ「王道トマトサラダ」

 

おつまみにも!塩昆布バターの無限ピーマン

https://oceans-nadia.com/user/22780/recipe/188318

ピーマンの美味しさにお箸が止まらなくなる「無限」レシピ。ピーマンを炒め、塩昆布とバター、レモンを加えるだけなのでとってもお手軽です。塩昆布のうま味とバターのコクが効いて、お酒のお供にも最適ですよ。

●Yuuさんのご飯もビールも止まらないっ!『ピーマンの塩コンバター』

 

2. やっぱり美味しい和定食!しょうが焼きに合う「和の副菜」

続いては、しょうが焼きと相性の良い和風の副菜をご紹介。酢の物や煮物、和え物など定番の和食おかずを揃えました。しょうが焼きと合わせれば、立派な和風定食のできあがりです。

 

まろやかな酸味♪たこときゅうりの酢の物

https://oceans-nadia.com/user/111095/recipe/414492

たこときゅうり、わかめを合わせた酢の物。お酢と醤油に砂糖とみりんを加えることで酸味の角が取れ、まろやかな味わいになりますよ。さっぱりとした風味で、しょうが焼きに合わせる箸休めにぴったりの一品です。

●熊橋麻実(くまみ)さんの夏に食べたくなる♪まろやかな酸味のたこ酢

 

だしが香る!小松菜と油揚げの和風煮

https://oceans-nadia.com/user/253470/recipe/385029

小松菜とにんじん、油揚げを使った定番の煮物。ほんのり甘い白だしがお揚げにじゅわっと染み込み、栄養たっぷりの緑黄色野菜を美味しくいただけます。小松菜の芯の太い部分は細切りにすると食べやすくなりますよ。

●ちおりさんのあと1品♩小松菜とお揚げの出汁煮

 

ほんのり甘く香ばしい!なすのごま味噌和え

https://oceans-nadia.com/user/10816/recipe/377392

なすを味噌とすりごまで和えたおかず。まろやかで香ばしいすりごまと、ほんのり甘い味噌の風味がなすをさらに美味しくします。大葉のせん切りを添えると爽やかなアクセントに。なすは塩もみしたら、水気をしっかり絞るのがポイントです。

●鈴木美鈴さんのなすのごま味噌和え【作り置き】

 

懐かしい味♪ひじきと大豆の煮物

和惣菜の定番、ひじきの煮物。大豆、にんじん、薄揚げを使った懐かしい味わいのレシピです。ふっくら甘辛く煮た具材は、味がよく染み込みご飯にもぴったり。小鉢に入って食卓にのぼると何だかうれしい一品です。

●ホワイティ♡ももさんのお惣菜屋の味♡ひじきの煮物

 

1/2ページ

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

385

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

広告

広告