レシピサイトNadia
  • 公開日2022/12/20
  • 更新日2022/12/20

5大かさ増し食材を制覇せよ!【ほぼ100円】のコスパ最強おかず

「めんどくさがり屋の高見えレシピ」をモットーに、冷蔵庫にあるものでパパッと作れる時短・簡単・節約レシピを発信しているまいのごはん。さん。今回は、そんなまいのごはん。さんのレシピのなかから、ほぼ100円でできあがるコスパ最強おかずをご紹介。ぜひ、チェックしてみてくださいね。

このコラムをお気に入りに保存

243

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

5大かさ増し食材を制覇せよ!【ほぼ100円】のコスパ最強おかず

 

お金がピンチのときは「かさ増し食材」に頼ろう!

年末年始が近づき、どんどんお金が出ていくイベントも増えてきて…。日々の食費を浮かせたい…と思っている方も多いのではないでしょうか? そんな方におすすめしたいのが、「かさ増し食材」。肉や魚を置き換えたり、ボリュームをもたせたり、節約にぴったりなんです。今回は、「もやし・豆腐・厚揚げ・卵・じゃがいも」の5つの食材を「5大かさ増し食材」と称し、これらの食材を使った節約レシピをご紹介します。

今回は、冷蔵庫にあるものでパパッと作れる時短・簡単・節約レシピを発信しているまいのごはん。さんのレシピから【ほぼ100円】で作れるレシピのみをピックアップ。リーズナブルに作れるのに、ボリュームたっぷりでしっかり美味しいレシピばかりですよ!

 

ほぼ100円で作れる!コスパ最強おかず

 

【もやしを使って】はんぺんもやしの和風あんかけバーグ【1人前103円】

『トロっと節約ヘルシ〜』はんぺんもやしの和風あんかけバーグhttps://oceans-nadia.com/user/386014/recipe/431751

1つ目に紹介するのは、【もやし】を使ったレシピ。ボリュームがあって、かさ増しにはもってこいのコスパ最強の食材です。このレシピではもやしだけでなく、節約食材のはんぺんを使っているのでさらに節約に! しっかり満腹感もあるのに、ヘルシーに仕上がるのもうれしいポイントですね。

【主な材料】
もやし
はんぺん
大葉
ごま油
片栗粉
おろししょうが

●詳しいレシピはこちら
『トロっと節約ヘルシ〜』はんぺんもやしの和風あんかけバーグ

 

【厚揚げを使って】厚揚げとキャベツの甘辛韓国風そぼろ【1人前68円】

おかずやお弁当にも♪【厚揚げときゃべつの甘辛韓国風そぼろ】https://oceans-nadia.com/user/386014/recipe/437450

2つ目に紹介するのは、【厚揚げ】を使ったレシピ。しっかりと食べごたえがあり、いろいろなレシピと相性抜群の厚揚げ。3人分のレシピですが、使うひき肉は150gのみ。コチュジャンや醤油を使った韓国風の味付けは、ご飯がすすむこと間違いなしですよ。

【主な材料】
厚揚げ
豚ひき肉
キャベツ
コチュジャン
醤油
みりん

●詳しいレシピはこちら
おかずやお弁当にも♪【厚揚げときゃべつの甘辛韓国風そぼろ】

 

【卵を使って】鶏肉のてりたま【1人前156円】

【感動的にうまい‼︎丼にも♪】鶏肉のてりたま♡https://oceans-nadia.com/user/386014/recipe/435740

3つ目に紹介するのは、【卵】を使ったレシピ。おうちに常備している方も多い卵は、いろいろな料理に使えて、見た目も華やかに仕上がる節約の味方です。このレシピは、パパッと10分で作れるのもうれしいポイント。ご飯の上にのせてどんぶりにするのもおすすめですよ。

【主な材料】

鶏もも肉
玉ねぎ
砂糖
みりん
醤油

●詳しいレシピはこちら
【感動的にうまい‼︎丼にも♪】鶏肉のてりたま♡

 

【豆腐を使って】かにかまあんかけ【1人前42円】

あっさり簡単【豆腐と卵のカニカマあんかけ】https://oceans-nadia.com/user/386014/recipe/432370

4つ目に紹介するのは【豆腐】を使ったレシピ。ゆでたり、焼いたりなどいろいろな調理法で使えるのはもちろん、どんな調味料とも合うので毎日の食卓に欠かせない食材です。42円という価格で作れるかにかまあんかけは、節約にぴったり。あっさりとしているので、ダイエット中や夜食にもおすすめです。

【主な材料】
豆腐

かにかま
鶏がらスープの素
みりん

●詳しいレシピはこちら
あっさり簡単【豆腐と卵のカニカマあんかけ】

 

【じゃがいもを使って】じゃがマヨチキン【1人前106円】

【驚くほどおいしい♪】照り焼き!じゃがマヨチキン♪https://oceans-nadia.com/user/386014/recipe/438110

最後に紹介するのは、【じゃがいも】を使ったレシピ。腹持ちのいいじゃがいもは、満足感の得られる食材。日持ちするので、常備しておきたい野菜のひとつです。ジューシーな鶏むね肉とじゃがいもが照り焼きだれとマヨネーズと合う! 子どもも喜ぶ、絶品おかずですよ。

【主な材料】
じゃがいも
鶏むね肉
マヨネーズ
砂糖

●詳しいレシピはこちら
【驚くほどおいしい♪】照り焼き!じゃがマヨチキン♪

 

まだまだあるよ!まいのごはん。さんの節約レシピ

 

ピリ辛味でご飯がすすむ!鶏チリ

ピリ辛味でご飯がすすむ!鶏チリhttps://oceans-nadia.com/user/386014/recipe/450432

鶏むね肉とキャベツ、もやしでかさ増ししたえびチリならぬ鶏チリのレシピ。鶏むね肉は、下味をつけて揉み込むことでしっとりした仕上がりに。こってりとした味付けは、ご飯がすすむこと間違いなし!

●詳しいレシピはこちら
【驚きの味!!節約】もやしとキャベツの鶏チリ

 

さば缶でラクちん♪じゃがいもとトマトのマヨ焼き

副菜にも、おつまみにも♪じゃがいもとトマトのマヨ焼きhttps://oceans-nadia.com/user/386014/recipe/444756

調理を手軽にしてくれて節約も叶う、さば缶を使ったレシピ。おつまみにも副菜にもぴったりの一品です。電子レンジとトースターを使ってできあがるので火を使わないのもうれしいポイント。メインを作っている間にパパッと作れちゃいますね。

●詳しいレシピはこちら
【鯖缶でカンタン♪】じゃがいもとトマトのマヨ焼き♡

 

食感がやみつき!ささみとエリンギピーマンのオイスター炒め

食感がやみつき!ささみとエリンギピーマンのオイスター炒めhttps://oceans-nadia.com/user/386014/recipe/437180

歯ごたえのあるエリンギとピーマン、ささみを使った節約にもぴったりのレシピです。作り置きもできるので、たくさん作ってお弁当のおかずにしてもOK。ピーマン、エリンギは同じ大きさに切ると火の通りもはやく、食べやすくなりますよ。

●詳しいレシピはこちら
【節約!やわらか】ささみとエリンギピーマンのオイスターいため

まいのごはん。さんのほぼ100円レシピ、いかがでしたか? いろいろな食材や食品の値上げラッシュが続いていますが、5大かさ増し食材を使って楽しく節約していきましょう! まいのごはん。さんは、このほかにも簡単・時短で節約にもなるレシピを発信されています。ぜひ、チェックしてみてくださいね!

 

まいのごはん。さん紹介写真
まいのごはん。さん
レシピルーム https://oceans-nadia.com/user/386014
Instagram https://www.instagram.com/maino_gohan24/

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

243

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう