レシピサイトNadia
  • 公開日2023/05/03
  • 更新日2023/05/03

漬けて焼くだけ!褒められおかず「ハニーマスタードチキン」

いよいよゴールデンウィークがスタート! 今回は、家族や友人で集まる機会が多いこの時期におすすめの「Misoハニーマスタードチキン」をご紹介します。漬けて焼くだけでみんなが喜ぶごちそうが完成♪ ぜひお試しくださいね。

このコラムをお気に入りに保存

385

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

漬けて焼くだけ!褒められおかず「ハニーマスタードチキン」

 

家族みんなが喜ぶ♪鉄板の「ハニマス」味で食べる手が止まらない!

5月に入り、ゴールデンウィークの真っ最中ですね。今年は遠出や旅行はもちろん、久しぶりに家族や親戚、友人たちと集まるという方も多いのではないでしょうか。自宅でのホームパーティーや料理を持ち寄るポットラックパーティーは、時間を忘れてワイワイできるのがとっても楽しいですよね♪

そこで今回は、そんなパーティーやおもてなしにぜひ試していただきたい、とっておきのごちそうレシピをご紹介します! 家族が笑顔になるご飯やごちそうレシピを発信しているsakoさんの「Misoハニーマスタードチキン」です。

こちらは、たれに漬け込んでおけば、あとはオーブンにおまかせでOK。手間も失敗もなく簡単に作れますよ。また、焼いている間に前菜やおつまみといったほかの料理を作れるので、段取りもスムーズに運びます。

もちろん、味も太鼓判! 味噌とハニーマスタードで作る甘くコク深いたれに、とろ~り溶けるチーズが絡んで、思わず次から次へと手が出てしまう美味しさ。子どもから大人までみんなが大好きな味わいで、あっという間になくなってしまうこと間違いなしですよ。ぜひチェックしてみてくださいね!

 

手間なし&失敗なし!「Misoハニーマスタードチキン」の作り方

Misoハニーマスタードチキンhttps://oceans-nadia.com/user/552854/recipe/417909

 

材料(2人分)

手羽元 8~9本(500g)
A味噌 大さじ1と小さじ1
A酒 大さじ1
Aはちみつ 大さじ1と1/2
A醤油 小さじ1/2
Aマスタード 小さじ1
塩・こしょう 各適量
シュレッドチーズ(とろけるタイプ) 50g
パセリ お好みで

 

作り方

<下準備>

・味噌、酒、はちみつ、醤油、マスタードをジッパー付き保存袋に入れて混ぜておきます。
・手羽元に塩こしょうをふります。

 

1. 味噌ハニマスだれに手羽元を漬け込む

味噌ハニマスだれに手羽元を漬け込む

調味だれを混ぜておいた保存袋に、手羽元を入れてよく揉み込みます。空気を抜いて口を閉じ、冷蔵庫で30分ほど漬け込みます。

ちょうどいいタイミングで焼けるよう、仕込みが終わる時間を狙ってオーブンの予熱を開始します。

 

2. 天板に手羽元を並べ、たれをかける

天板に手羽元を並べ、たれをかける

オーブン用シートを敷いた天板に、手羽元を皮を上にして並べ、漬け込みだれを上からかけます。このとき皮を上にするのがポイント。パリパリになって美味しく仕上がります♪

 

3. オーブンで焼き、チーズをかける

オーブンで焼き、チーズをかける

230℃で25分焼きます。途中で様子を見て、焦げそうだったら手羽元の上からアルミホイルをかぶせてください。焼き上がり5分前に、とろけるタイプのシュレッドチーズをのせます。

 

4. 器に盛り、パセリをふる

器に盛り、パセリをふるhttps://oceans-nadia.com/user/552854/recipe/417909

焼きあがったら器に盛り付け、お好みでパセリをふれば完成です。やることといえば、漬けだれを混ぜて、肉にたれを揉み込むだけ! それなのに見た目も豪華なごちそうが一品できあがっちゃいます。

さあ、食べてみましょう。オーブンから出したばかりのジュージューいう音や、とろ~っととろけているチーズを見ただけで、「早く食べた~い!」と食欲がわいてきます。これは食卓に登場したとたん、歓声が上がること間違いなしですね!

できたてを口に入れれば、アツアツのチーズがカリッと焼けてジューシーな手羽元に絡んで、「めっちゃ美味しい!」。

コクのある味噌の風味とはちみつのほのかな甘みは、子どもから大人まで万人受けしそうな優しい味わい。マスタードのかすかな酸味がアクセントになって、やみつきになってしまいます。まさに止まらなくなる美味しさですよ♪

●詳しいレシピはこちら
焼くだけ簡単!とろーりチーズのMisoハニーマスタードチキン

いかがでしたでしょうか? 工程も材料もシンプルなMisoハニーマスタードチキン。パーティーやおもてなしのメインとしてはもちろん、この手軽さなら普段のおかずにも大活躍しそうですよね。ぜひ試してみてくださいね!

 

チキン以外もイケる!sakoさんの「ハニーマスタードおかず」6選

 

子どもウケ抜群!ハニーマスタードポテサラ

子供も大好き♡カリカリウインナーのハニーマスタードポテサラhttps://oceans-nadia.com/user/552854/recipe/417447

カリカリになるまで焼いたウインナーが子どもにも大人気の、ハニマス風味のポテトサラダ。じゃがいも、玉ねぎ、ウインナーと少ない材料で作れるので「あと一品」にも◎。お好みで半熟卵を崩しながら食べると、また違う味わいを楽しめますよ♪

●詳しいレシピはこちら
子供も大好き♡カリカリウインナーのハニーマスタードポテサラ

 

簡単なのに絶品!ハニーマスタードローストポーク

大絶賛される♪オーブン任せ『ハニーマスタードローストポーク』https://oceans-nadia.com/user/552854/recipe/443992

おもてなしやハレの日にぴったりのごちそう、ハニマス風味のローストポーク。こちらもオーブンまかせで作れますよ。一緒にじゃがいもやかぼちゃ、きのこなどを焼いて付け合わせにしても◎。簡単なのに絶品で、食べた人から褒められること間違いなし♪ 

●詳しいレシピはこちら
大絶賛される♪オーブン任せ『ハニーマスタードローストポーク』

 

春を味わう♪新玉ねぎとトマトのハニーマスタードマリネ

簡単に一品『新玉ねぎとトマトのハニーマスタードマリネ』https://oceans-nadia.com/user/552854/recipe/431700

春に美味しい新玉ねぎとミニトマトを使った簡単マリネ。新玉ねぎとミニトマトをカットして、ハニーマスタードだれと和えるだけ! あっという間にできるのに、生の玉ねぎをたっぷり食べられてヘルシーな一品です。

●詳しいレシピはこちら
簡単に一品『新玉ねぎとトマトのハニーマスタードマリネ』

 

お魚嫌いさんにも◎!鮭のハニーマスタード

おかわりの声が聞ける♡簡単絶品『鮭のハニーマスタード』https://oceans-nadia.com/user/552854/recipe/449897

みんな大好きなハニーマスタードの風味で、お魚料理も食べやすく。作り方は、小麦粉をまぶした鮭としめじをフライパンで焼いて、ハニーマスタードだれを加えて煮詰めるだけと、とっても簡単♪ Sakoさんのお子さんにも大人気なんだとか。

●詳しいレシピはこちら
おかわりの声が聞ける♡簡単絶品『鮭のハニーマスタード』

 

おしゃれなおつまみに♪ハニーマスタードシュリンプ

『きのこ入り ハニーマスタードシュリンプ』https://oceans-nadia.com/user/552854/recipe/429674

おかずはもちろん、お酒のお供にもぴったりなハニーマスタードシュリンプ。こちらも小麦粉をまぶしたむきえびとまいたけを焼いて、ハニーマスタードだれを入れて煮詰めるだけ。ついつい手が止まらないやみつきおかずですよ♪

●詳しいレシピはこちら
『きのこ入り ハニーマスタードシュリンプ』

 

抱えて食べたい!ハニーマスタードパンプキン

食べすぎ注意♡『ハニーマスタードパンプキン』https://oceans-nadia.com/user/552854/recipe/449574

混ぜるだけで簡単に作れちゃう、ハニーマスタード味のかぼちゃサラダ。カットしたかぼちゃをレンチンしてフォークでつぶし、マヨネーズやはちみつ、粒マスタードで味を付ければOK。クリームチーズを足すとさらに美味しく仕上がりますよ。

●詳しいレシピはこちら
食べすぎ注意♡『ハニーマスタードパンプキン』


毎日の料理やお菓子作りを楽しみながら、レシピ開発など料理の仕事に携わっている栄養士のsakoさん。

2児のお母さんでもあるので、家族が笑顔になるような栄養満点のおかずを中心にレシピを提案。そのほかにも、パパッと作れるシンプルな副菜やおもてなしにもぴったりのごちそうレシピ、材料ひとつで作れる簡単おつまみなど、幅広いバリエーションのレシピを発信されています。

華やかで美味しそうな食卓風景や、まるでお店みたいな手作りお菓子やパンがのぞけるInstagramも必見ですよ! sakoさんのレシピルームもぜひチェックしてみてくださいね♪

 

sakoさん紹介写真
sakoさん
レシピルーム https://oceans-nadia.com/user/552854
Instagram https://www.instagram.com/sakosako352/

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

385

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

広告

広告