レシピサイトNadia
副菜

豚肉入りボリュームきんぴら

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

常備菜の定番のごぼうのきんぴらに豚ばら肉を入れてボリュームUPしました。食べごたえがあるので、副菜としても主菜としても◎ピリ辛に仕上げてあるのでご飯やお酒がすすみます。お子様向けには唐辛子を入れずに作ってください。

材料2人分

  • ごぼう
    1本(20㎝程度)
  • 人参
    1/4本
  • 豚・ばら
    50g
  • 出汁
    1/4カップ
  • 大さじ1と1/2
  • みりん
    大さじ1と1/2
  • 醤油
    大さじ1と1/2
  • 砂糖
    小さじ2
  • ごま油
    大さじ1
  • 白ごま
    少々
  • 赤唐辛子
    少々

作り方

  • 1

    ごぼうは皮を剥いて細切りにし、水に5分ほど漬けてアク抜きする。ザルに上げて水気をよく切っておく。 人参は皮を剥いて細切りにする。 豚ばら肉は食べやすい大きさに切る。 赤唐辛子は種を取り除いて粗く刻んでおく。

  • 2

    フライパンに少量のごま油(分量外)をひいて中火で熱し、豚ばら肉を炒める。しっかり焼き色が付いたら、一旦取り出しておく。

  • 3

    2のフライパンにごま油をひいて中火で熱し、ごぼうを入れて炒め、全体に油が回ったら、出汁を加えてごぼうが柔らかくなるまで炒め煮する。人参、赤唐辛子を加えてさらに炒める。

    豚肉入りボリュームきんぴらの工程3
  • 4

    酒、みりん、砂糖を順に加えて炒め、煮汁が少なくなってきたら醤油を加える。2の豚肉を戻し入れ、全体をよく炒め合わせる。

    豚肉入りボリュームきんぴらの工程4
  • 5

    器に盛り付け、白ごまをふる。

ポイント

豚肉は最初に焼き色が付くまで炒めて一旦取り出し、仕上げに戻し入れることで、お肉の食感と旨味を際立たせます。

広告

広告

作ってみた!

質問

楠みどり
  • Artist

楠みどり

野菜ソムリエプロ・フードコーディネーター・幼児食インストラクター

  • フードコーディネーター
  • 野菜ソムリエプロ
  • 幼児食インストラクター

広告

広告