お気に入り
(1119)
ボリューミーなお肉料理の時などに、一緒に食べたいさっぱりサラダです。今が旬の水菜のシャキシャキの食感を楽しむこともできます。ツナを入れてありますが、梅と大葉の効果でしつこくなく、後味が爽やかなサラダです。
梅干しは、お弁当用に使われる小ぶりのしそ漬けを使用しています。ポン酢自体も酸味があるので、酸っぱいのが苦手な方は梅干しの量を減らしてください。
水菜は水洗いして3センチ程度の長さに切る。 ツナ缶は軽く油を切っておく。 梅干しは種を取り除いて、包丁の背でペースト状になるまで叩く。 大葉は千切りにする。
ボウルにA サラダ油大さじ2、ポン酢大さじ1と1/2、ペースト状にした梅干しを入れて良く混ぜ合わせる。
2に水菜、ツナ、大葉、白ごまを加えてさっくりと混ぜ合わせ、器に盛り付ける。
213965
楠みどり
野菜ソムリエプロ・フードコーディネーター・幼児食インストラクター
野菜ソムリエプロ、フードコーディネーター、幼児食インストラクター。レシピ開発やコラム執筆、フードスタイリングなどの仕事をしています。子どもに伝えていきたい、ほっと和む家庭料理や子どもと一緒に楽しめるおやつを提案しています。今後は親子料理教室や食育活動にも力を注いで行きたいと思っています。 2008年 野菜ソムリエ(中級)取得 2009年 祐成陽子クッキングアートセミナー卒業 2017年 幼児食インストラクター取得