印刷する
埋め込む
メールで送る
ボリューミーなお肉料理の時などに、一緒に食べたいさっぱりサラダです。今が旬の水菜のシャキシャキの食感を楽しむこともできます。ツナを入れてありますが、梅と大葉の効果でしつこくなく、後味が爽やかなサラダです。
水菜は水洗いして3センチ程度の長さに切る。 ツナ缶は軽く油を切っておく。 梅干しは種を取り除いて、包丁の背でペースト状になるまで叩く。 大葉は千切りにする。
ボウルにA サラダ油大さじ2、ポン酢大さじ1と1/2、ペースト状にした梅干しを入れて良く混ぜ合わせる。
2に水菜、ツナ、大葉、白ごまを加えてさっくりと混ぜ合わせ、器に盛り付ける。
梅干しは、お弁当用に使われる小ぶりのしそ漬けを使用しています。ポン酢自体も酸味があるので、酸っぱいのが苦手な方は梅干しの量を減らしてください。
レシピID:213965
更新日:2017/11/23
投稿日:2017/11/23
広告
楠みどり
野菜ソムリエプロ・フードコーディネーター・幼児食インストラクター
旬の新じゃがを使って!【新じゃがと明太カマンベールのグリル】
米粉でもふっくら♪【基本の米粉パンケーキ】これで失敗なし!
まるでカフェ気分♪【抹茶ラテ風味のミルクシェイク】ひんやり美味しい!
食べごたえ抜群!【丸ごとアスパラの肉巻きフライ】お弁当に◎
鶏むね肉で!【鶏肉のカプレーゼ焼き】しっとりやわらか♪
2025/03/25
2025/03/09
2025/03/08