レシピサイトNadia
デザート

みかん大福【適糖生活】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

旬の小粒みかんをあんこと白玉粉の生地で包んだ大福です。生地にはスローカロリーシュガーを使い、みかんの味を引き立てる優しい甘さに仕上げています。生地は白玉粉で簡単に作ることができます。ジューシーなみかんと品の良い甘さの生地が絶妙にマッチして、ひとつぺろりと食べられます。

材料3人分

  • 白玉粉
    60ℊ
  • スローカロリーシュガー
    30ℊ
  • 80㎖
  • 小粒みかん
    3個
  • こしあん(市販)
    120ℊ程度
  • 片栗粉
    適量

作り方

  • 1

    小粒みかんは皮をむいておく。

    みかん大福【適糖生活】の工程1
  • 2

    ボウルに白玉粉とスローカロリーシュガー、水を入れて泡だて器で粉っぽさがなくなるまで良く混ぜ合わせる。

    みかん大福【適糖生活】の工程2
  • 3

    ふんわりとラップをして、600Wの電子レンジで1分20秒ほど加熱する。熱いうちにゴムベラなどで練り、生地を作る。

    みかん大福【適糖生活】の工程3
  • 4

    バッドに片栗粉を敷き、その上に3を置いて粗熱を取る。粗熱が取れたら3等分にする。

    みかん大福【適糖生活】の工程4
  • 5

    こしあん(市販)をラップにとり(ひとつ当たり約40ℊ)、その上にみかんをのせて全体を包む。

    みかん大福【適糖生活】の工程5
  • 6

    4の生地で5を包み、閉じた部分を下にして器に盛り付ける。残りも同様にする。

    みかん大福【適糖生活】の工程6

ポイント

みかんは小粒のものがおすすめです。あんこはお好みですがこしあんのほうが口当たりが滑らかです。

広告

広告

作ってみた!

質問

楠みどり
  • Artist

楠みどり

野菜ソムリエプロ・フードコーディネーター・幼児食インストラクター

  • フードコーディネーター
  • 野菜ソムリエプロ
  • 幼児食インストラクター

広告

広告