レシピサイトNadia
デザート

レンジで簡単❣️ 丸ごとみかん大福

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

みかんの美味しい季節。 レンジで簡単に求肥を作って、インパクト大のみかん大福を! 包む中身を変えたら、色々なフルーツ大福に!

材料3人分(3個分)

  • A
    白玉粉
    60g
  • A
    砂糖
    20g
  • A
    80g
  • みかん(小玉)
    3個
  • 白餡
    120g
  • 片栗粉
    適量

作り方

  • 下準備
    みかん(小玉)は皮を剥いて筋を取っておく。 白餡は3等分して丸めておく。

    レンジで簡単❣️ 丸ごとみかん大福の下準備
  • 1

    白餡を広げてみかんを包む。

    レンジで簡単❣️ 丸ごとみかん大福の工程1
  • 2

    A 白玉粉60g、砂糖20g、水80gを耐熱容器に入れて、ダマがなくなるまで泡立て器でよく混ぜる。

    レンジで簡単❣️ 丸ごとみかん大福の工程2
  • 3

    ラップをしてレンジに2分かけて、一度取り出し、ヘラで混ぜてさらに1分半かける。

    レンジで簡単❣️ 丸ごとみかん大福の工程3
  • 4

    ツヤが出て、食べてみて粉っぽくなければ出来てます。

    レンジで簡単❣️ 丸ごとみかん大福の工程4
  • 5

    バット に片栗粉を広げて生地を取り出す。

    レンジで簡単❣️ 丸ごとみかん大福の工程5
  • 6

    生地を3等分して広げる。

    レンジで簡単❣️ 丸ごとみかん大福の工程6
  • 7

    餡を包む。

    レンジで簡単❣️ 丸ごとみかん大福の工程7
  • 8

    余分な片栗粉を刷毛で払って完成。

    レンジで簡単❣️ 丸ごとみかん大福の工程8
  • 9

    カットする時は方向に気をつける。

    レンジで簡単❣️ 丸ごとみかん大福の工程9

ポイント

白玉粉はもち粉に変えてもOK。 粉によって水分量が変わってきます。 (レシピは宗像市の農業福島園さんの国産白玉粉を使用。) 白あんはこし餡などお好きなあんに。 砂糖はきび砂糖にすると若干色づき、真っ白な大福ではなくなります。 みかんは小玉を選ぶ。 みかん大福をカットする際は、方向に気をつけて。

広告

広告

作ってみた!

質問