レシピサイトNadia
主菜

味噌漬けポークステーキ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15漬け込み時間を除きます。

味噌とヨーグルトを合わせたタレに豚ロース肉を一晩漬け込み、フライパンで焼きました。しっかりと味が染みてご飯が進みます。

材料3人分

  • 豚ロース肉(とんかつ用)
    3枚
  • 少々
  • A
    味噌
    大さじ5
  • A
    プレーンヨーグルト
    大さじ3
  • A
    みりん
    大さじ2
  • A
    砂糖
    大さじ2
  • A
    醤油
    大さじ1
  • A
    はちみつ
    大さじ1/2
  • ニンニク
    1片
  • サラダ油
    少々
  • お好みの野菜
    適宜
  • ブラックペッパー
    適宜

作り方

  • 1

    豚ロース肉(とんかつ用)は筋切りをし、表面を軽くたたいて塩をまぶす。少しおいて水分が出たらキッチンペーパーなどでしっかりと拭く。

    味噌漬けポークステーキの工程1
  • 2

    清潔な保存袋にA 味噌大さじ5、プレーンヨーグルト大さじ3、みりん大さじ2、砂糖大さじ2、醤油大さじ1、はちみつ大さじ1/2を全て入れて混ぜ合わせ、1の肉を入れる。冷蔵庫でできれば一晩寝かせる。

    味噌漬けポークステーキの工程2
  • 3

    ニンニクは半分に切って芯を取り除き、潰す。フライパンにサラダ油とニンニクを入れて中火に掛け、香りが立って来たら2の豚肉をタレを拭って並べて焼く。

    味噌漬けポークステーキの工程3
  • 4

    両面に焼き色が付いたら蓋をして弱火にし、3分ほど蒸し焼きにする。食べやすい大きさに切って器に盛り付け、お好みの野菜を添える。ブラックペッパーをふっても◎

    味噌漬けポークステーキの工程4

ポイント

味噌ダレを付けたまま焼くと焦げ付いてしまうので、拭ってから焼いてください。ヨーグルトを加えることでしっとりと仕上がります。

作ってみた!

  • 琥雪
    琥雪

    2020/09/18 18:01

    何味噌がおすすめですか?

質問