クリームチーズの量を減らして絹ごし豆腐を使うことでヘルシーに仕上がります。甘さ控えめで後味にほんのり抹茶の苦みが感じられます。
下準備
絹ごし豆腐はペーパータオルに包んで水気を切る。
水に粉ゼラチンをふり入れてふやかす。
耐熱容器にクリームチーズを入れてふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)で40~50秒ほど加熱して柔らかくする。
ボウルに1を入れて泡立て器で混ぜ、砂糖、抹茶パウダーを加えてなめらかになるまで混ぜ合わせる。絹ごし豆腐を手で崩しながら加え、全体がなじむまで混ぜ合わせる。
小鍋に牛乳、生クリームを入れて中火にかけ、沸騰直前で火を止める。ふやかしたゼラチンを加えて混ぜ合わせる。
2に3を少しずつ加えて混ぜ合わせる。ざるかこし器などでこしてからココットに流し入れる。冷蔵庫で冷やし固めたら、お好みでホイップクリームや粒あんをトッピングする。
少し手間ですが、ザルかこし器で濾すことによって滑らかな口当たりになります。甘さは控えめなので、ホイップクリームや粒あん、黒蜜などお好みで甘さを調整してください。 #狭山茶タイアップ
レシピID:414033
更新日:2021/07/05
投稿日:2021/07/05