レシピサイトNadia
    デザート

    リース模様のチョコレートマフィン

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 20オーブンで焼く時間、デコレーションする時間を除きます。

    ・材料を順に加えて混ぜていくだけの簡単なマフィンなので、お子さんと一緒に楽しく作ることができます。 ・デコレーションもお子さんと一緒にすると楽しいと思います。

    材料2人分(マフィンカップ約4個分)

    • ホットケーキミックス
      100g
    • 板チョコ
      1枚(50g)
    • 1個
    • 砂糖
      30g
    • サラダ油
      50ml
    • 牛乳
      30ml
    • チョコペン(お好みの色)
      2本程度
    • トッピングシュガー
      適量

    作り方

    • 下準備
      オーブンは170℃で余熱を始める。 卵は器に割り入れてほぐしておく。

    • 1

      板チョコは粗く砕いてボウルに入れ、湯銭にかけて溶かし、ゴムベラなどでなめらかになるまで混ぜる。

      リース模様のチョコレートマフィンの工程1
    • 2

      ボウルにホットケーキミックスと砂糖を入れて、泡だて器で混ぜ合わせる。

      リース模様のチョコレートマフィンの工程2
    • 3

      2に溶き卵を加えて混ぜ合わせる。

      リース模様のチョコレートマフィンの工程3
    • 4

      3にサラダ油と牛乳を加えてさらに混ぜ合わせる。

      リース模様のチョコレートマフィンの工程4
    • 5

      4に1を加えてムラなく全体を混ぜ合わせる。

      リース模様のチョコレートマフィンの工程5
    • 6

      マフィンカップをオーブンの天板に並べ、カップの6分目あたりまで生地を流し入れる。170℃のオーブンで20分ほど焼く。

      リース模様のチョコレートマフィンの工程6
    • 7

      焼き終わったら、竹串をさしてみて、何もついてこなかったら焼き上がり。そのまま10分ほど置いて粗熱を取る

      リース模様のチョコレートマフィンの工程7
    • 8

      チョコペン(お好みの色)やトッピングシュガーでクリスマスらしいデコレーションをする。丸い輪を描いて☆のシュガーを散らすとクリスマスリース風になります。

      リース模様のチョコレートマフィンの工程8

    ポイント

    ・マフィンカップの大きさによっては作れる数が多少前後する場合があります。 ・焼くと膨らむので、マフィンカップの6分目あたりを目安に生地を流し入れてください。 ・ご家庭のオーブンによっても差が出ますので、焼き時間は様子を見ながら調整してください。

    作ってみた!

    質問