2022.01.08
分類主食
調理時間: 15分
ID 428903
タイでは朝ごはんにお粥を頂く事が多いですし、我が家も季節を問わず、お粥を頂きます。
水分補給にも、お腹を労わる意味でも、お粥はお勧めです。
また、話変わって。
「私はタイ料理が好きなのに、家族が苦手で、家で作りたくてもタイ料理が作れない」というお声もよく聞きます。
そんな時でも、 このような、個別に好きにトッピング出来るお料理なら、好きなだけパクチーもナンプラーも盛りつけられます。
お粥は和食だけにあらず。
簡単に出来ますし、お粥の今までと違う一面が見えると思います。
エスニック好きさんは、是非作って見てください。
冷やご飯 | 200g | |
水 | 400ml | |
むきエビ | 8尾 | |
セロリ | 30g(ホワイトセロリ1束でも。) | |
万能ねぎ | 1本 | |
パクチーの葉 | 1本分 | |
ニンニク | 1片 | |
油 | 大さじ2 | |
ナンプラー | 適量(お醤油でもOK) |
つくメモ
<つくメモって?>
あなただけが閲覧できるメモです。他のユーザーに公開されることはありません。保存したメモはMyページから見ることができます。メモを入力せず☆マークのみ保存もできます。
コメント・感想 Comment
ログインして感想を伝えよう!