レシピサイトNadia
デザート

混ぜてレンチンだけ!本当に美味しい糖質オフのおから蒸しパン

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

本当に美味しいおから蒸しパンをどうぞ。 食物繊維たっぷりで腹持ちもいいですよ! 全量で糖質約8gほどなので糖質制限されている方にオススメ! Instagramで3,500件保存されたレシピです!

材料4人分(630mlの耐熱容器1つ分)

  • A
    おからパウダー
    30g(超微粉タイプ)
  • A
    ラカント(または血糖値に影響しない甘味料)
    45g
  • A
    純ココア
    10g
  • A
    ベーキングパウダー
    5g
  • A
    サイリウム(オオバコ)
    3g(甘味料の入っていないもの)
  • B
    無調整豆乳
    150g
  • B
    1個

作り方

  • 1

    ボウルにA おからパウダー30g、ラカント(または血糖値に影響しない甘味料)45g、純ココア10g、ベーキングパウダー5g、サイリウム(オオバコ)3gを入れてよく混ぜる。

    混ぜてレンチンだけ!本当に美味しい糖質オフのおから蒸しパンの工程1
  • 2

    別のボウルにB 無調整豆乳150g、卵1個を入れて良く混ぜる。

    混ぜてレンチンだけ!本当に美味しい糖質オフのおから蒸しパンの工程2
  • 3

    1のボウルに2を加えてよく混ぜる。

    混ぜてレンチンだけ!本当に美味しい糖質オフのおから蒸しパンの工程3
  • 4

    耐熱容器に3を流し入れ、蓋なしで600Wの電子レンジに5分かける。 ※足りない場合は10秒ずつ追加してみてください。

    混ぜてレンチンだけ!本当に美味しい糖質オフのおから蒸しパンの工程4
  • 5

    粗熱を取って切り分け、冷めたら冷蔵庫で保存する。 冷凍保存する場合は1カットずつラップに包んで保存する。

    混ぜてレンチンだけ!本当に美味しい糖質オフのおから蒸しパンの工程5
  • 6

    ※サイリウムはオオバコの粉末です。 薬局やインターネットで購入出来ますよ♪ 糖質制限されている方が片栗粉の代わりに使うことが多いです。 サイリウムの保水性を利用してしっとり仕上げています。 こちらの甘味料ゼロのものを使っています。 無くても作れますが、入れることでしっとり仕上がります。

    混ぜてレンチンだけ!本当に美味しい糖質オフのおから蒸しパンの工程6

ポイント

甘さはかなり控えめにしています。 お好みでラカントの量を調整してください。 ラカントは砂糖と同じ甘さです。 他の甘味料の場合は砂糖の何倍の甘さかをよく確認してくださいね。 純ココアを入れずにプレーンで作る時はこのレシピよりも甘く感じるのでご注意くださいね。 お好みで、ナッツを入れたり、純ココアを抹茶やきなこに変えてアレンジ可能です。 無調整豆乳の一部を水切りヨーグルトで出るホエイに変えるとさらにほわんほわんになります。 その場合、ホエイの量は100g以下にして、無調整豆乳と合わせて150gになるようにしてくださいね。 食べる時に1/8カットにつき10〜20秒ほどレンジにかけるとさらにほわんほわんな食感です♪ チーズを乗せてレンジにかけて食べても◎

作ってみた!

  • らぶ
    らぶ

    2024/07/30 12:39

    ★モッチリしていて密度が高く蒸しパンというよりケーキを食べてるみたい。サイリウムという材料を初めて使いました。
  • 881777
    881777

    2024/01/15 12:00

    何度もリピしています! ふわふわの蒸しパン、ねっちり感も、もそもそ感もなくフカフカ!本当に美味しいです。 今回はココアをきな粉に変えて、ベーキングパウダーが2gしかなかったけど強行してみました笑 いつも通り膨らんで美味しかったです! こちらのレシピは本当に美味しいのでお世話になりまくりです。 ダイエット中だけど甘いものガツンと食べたいときにおすすめします! 満足してストレスから解放されます。 1人ランチの時によく食べています!幸せ。
    881777の作ってみた!投稿(混ぜてレンチンだけ!本当に美味しい糖質オフのおから蒸しパン)
  • 876885
    876885

    2023/10/22 07:23

    すごく美味しくできたので抹茶でも 作ってみました(^^)次はプレーンで 作ろうかと思うんですがココアを減らした分、他の材料の分量を変えたりしなくてもいいんでしょうか?
  • 920839
    920839

    2023/07/29 16:04

    しっとりフワフワで本当に美味しくできました!感激です!(^o^) おから蒸しパンは何度もチャレンジしているのですが、どうしても少しイマイチな出来になってしまっていたのですが、こちらのレシピが1番おから感なく美味しいです(^^) ラカントを使用したのですが、少し多めにしてみました。 次はラカントを減らしてきな粉で作ってみます!
    920839の作ってみた!投稿(混ぜてレンチンだけ!本当に美味しい糖質オフのおから蒸しパン)
  • 612609
    612609

    2023/05/04 21:32

    すごく美味しいです! 今までのおから蒸しパンは何だったのか!?ってゆうくらいしっとりふわふわです(*^^*) シフォンケーキみたいで美味!!! 絶対リピします♪

質問

  • 539365
    539365

    2024/03/12

    サイリウムは、片栗粉の代用とありましたが片栗粉で行う場合でも分量は変わりませんか? 片栗粉でも作れますか?
    • みずかArtist
      みずか

      2024/03/12

      片栗粉は糖質が高いので、トロミを付けたい料理の時にサイリウムを代用します。 このレシピではトロミではなく、サイリウムの保水性を利用してしっとり仕上げています。 ですので、片栗粉では代用出来ません。 よろしくお願い致します。

広告

広告