手羽先を巡りをよくする酢で煮たさっぱりです。 ゆで卵も一緒に煮てボリュームもあるのでメインのおかずにおすすめです。 気温が暑くなって食欲が落ちてきた時もさっぱりしているので食べやすいです。
下準備
・とり手羽先に塩をふり5分ほどおく。
・小松菜は塩を加えた熱湯でゆで、水気を切り4㎝長さ
に切る。
・生姜は皮つきのまま薄切りにする。
・片栗粉は水に溶いておく。
油を熱したフライパンに、手羽先を入れ、焼き色がついたら、とり出し、鍋にうつす。
1に水2カップと生姜を入れ火にかける。 沸騰したら、きび砂糖、酢を加え、火を弱め3分煮る。 (途中、アクが出たら、すくう)
2にしょうゆ・酒を加、落し蓋をし15分煮る。 ゆで卵を入れ、さらに5分煮たら、火を止める。
手羽先とゆで卵・生姜は取り出し、再度煮汁を火にかけ、 水溶き片栗粉でとろみをつける。
器に手羽先、半分に切ったゆで卵を盛り、小松菜を添え たれをまわしかける。
アクはこまめにすくってください。
レシピID:412105
更新日:2021/05/04
投稿日:2021/05/04
広告
広告
広告
広告
広告