お気に入り
(93)
ただほっとくだけ超手間なしレシピながら、塩麹の効果で、野菜の甘味と旨みたっぷりで優しい味。野菜だけで驚くほどの美味しさに。 冷蔵庫にその時余っている野菜で作れます。 常備菜にもなるので、野菜不足を一気に解消!
玉ねぎは、甘味と味の要になるので、必ず入れてください。 玉ねぎ以外の野菜やキノコはなんでも良く、合わせて約450g用意してください。ピーマンは苦味が出るので避けたほうがベター。 蓋はしっかりしまるものを使用してください。
玉ねぎは粗めのみじん切り。キャベツは2〜3cm角、人参とカボチャはいちょう切り、ブロッコリーは小房に分ける。 キノコ類は刻む。
厚手のお鍋(深めのフライパンでも)に材料をすべて入れ、★を加え手で軽く揉み込むようにまぶす。 蓋をぴったりして中火にかけ、蒸気が出てきたら弱火にし、時々混ぜながら10分煮る。
もし、塩味が足りなければ塩を加えて味を整える。 冷やしても美味しくいただけます。
115309
河埜 玲子
医師・料理家・日本キッズ食育協会医学アドバイザー・キッズ食育マスタートレーナー。11歳の娘を持つ医師。 「家庭のキッチンで出来る病気予防」をテーマに、忙しくても実現可能な簡単・美味しい健康レシピを提案。食の観点から予防医学を家庭に広げていきたいと思っている。 また、子どものうちに正しい食の知識を身につけることが、将来の健康に非常に重要だということから、子どもの食育を広げる活動も行っている。 子育てをしながら仕事を続ける自らの経験をもとに、 忙しくても、子どもに栄養満点で手作りのお料理を食べさせてあげたいという願いを叶える、栄養バランスが取れる時短・作り置きレシピを発信。 著書 「医師が教える 一品で栄養バランスが取れるレシピ」(SBクリエイティブ)。