レシピサイトNadia
副菜

【お節・お弁当】巻かずに簡単!野菜たっぷりふわふわ卵焼き

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

はんぺんが入るので、冷めてもふわふわ。厚みが出るので、巻かずに半分に折りたたんで焼くだけできれいな卵焼きに。 旨みたっぷりで冷めても美味しく、お弁当やおせちの一品に。

材料2人分

  • 2個
  • はんぺん
    1/2枚
  • A
    砂糖
    小さじ1
  • A
    醤油
    小さじ1/2
  • A
    少々
  • にんじん
    2cm(20g)
  • しめじ
    1/4パック(25g)
  • 冷凍ほうれん草
    20g
  • 小さじ2

作り方

  • 1

    はんぺんは袋にいれたまま、手でもみ、よくつぶす(つぶつぶが残っていても大丈夫夫。) にんじんはみじん切りに、しめじは細かく刻む。

  • 2

    卵を溶きほぐし、1のはんぺんとAを入れて混ぜる。

  • 3

    フライパンに油を中火で熱し、にんじん、しめじ、冷凍ほうれん草をさっと炒める。

    【お節・お弁当】巻かずに簡単!野菜たっぷりふわふわ卵焼きの工程3
  • 4

    2を流し込み、お箸で大きく2〜3回かき混ぜたらフタをして弱火にする。

    【お節・お弁当】巻かずに簡単!野菜たっぷりふわふわ卵焼きの工程4
  • 5

    2〜3分経ったらフライ返しなどで半分に折りたたむ。 再びふたをして、弱火で片面2〜3分、裏返してさらに2分ほど蒸し焼きにする。 焼けたら、食べやすく切り分ける。

    【お節・お弁当】巻かずに簡単!野菜たっぷりふわふわ卵焼きの工程5

ポイント

はんぺんは、手でもんで潰すので、多少つぶつぶが残っていて大丈夫です。 はんぺんが入ることで、厚みが出てふんわりするので、通常のだし巻きのように巻かなくても、半分に折りたたむだけでふっくら綺麗な卵焼きに! 旨みも加わるので、冷めても美味しいです。 冷蔵庫で2〜3日日持ちします。

広告

広告

作ってみた!

質問

河埜 玲子
  • Artist

河埜 玲子

医師・料理家・キッズ食育マスタートレーナー

  • 医師
  • 日本キッズ食育協会医学アドバイザー
  • キッズ食育マスタートレーナー

広告

広告