お気に入り
(110)
レンジでチンして和えるだけ。5分で完成するので、夕飯のあと一品にぴったり。 梅&かつお&ごま油が好相性。食物繊維やビタミンも摂れます。
・梅とごま油は相性が良いです。さっぱりしながらコクのある味に仕上がります。 ・しょうゆの量は、お使いの梅干の塩分により調整してください。
にらは長さ4cmに切り、えのきは石づきを取り3等分に切る。ぶなしめじは小房に分ける。
耐熱ボウルに1を入れてラップをふんわりかけ、レンジ600wで1分半加熱する。 手でちぎった梅肉、A かつおぶし1袋(3g)、しょうゆ小さじ1/2、ごま油小さじ1を加えて和える。
371165
河埜 玲子
医師・料理家・日本キッズ食育協会医学アドバイザー・キッズ食育マスタートレーナー。11歳の娘を持つ医師。 「家庭のキッチンで出来る病気予防」をテーマに、忙しくても実現可能な簡単・美味しい健康レシピを提案。食の観点から予防医学を家庭に広げていきたいと思っている。 また、子どものうちに正しい食の知識を身につけることが、将来の健康に非常に重要だということから、子どもの食育を広げる活動も行っている。 子育てをしながら仕事を続ける自らの経験をもとに、 忙しくても、子どもに栄養満点で手作りのお料理を食べさせてあげたいという願いを叶える、栄養バランスが取れる時短・作り置きレシピを発信。 著書 「医師が教える 一品で栄養バランスが取れるレシピ」(SBクリエイティブ)。