レシピサイトNadia
主食

子どももパクパク!さば缶とひじきの炊き込みごはん

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10炊飯する時間を除く

さばの味付け缶を使うので、とってもお手軽で簡単!魚のくさみもなく、とっても美味しく食べられる炊き込みごはんです。 健康的な青魚や海藻を、子どもも喜んで食べてくれますよ。

材料4人分

  • さば缶(醤油味の味付け缶)
    1缶(190g)
  • にんじん
    1/2本(80g)
  • ひじき(乾燥)
    10g
  • おろししょうが
    小さじ1
  • 2合
  • A
    しょうゆ
    大さじ1
  • A
    みりん
    大さじ1
  • 青ねぎの小口切り
    50g

作り方

  • 下準備
    米は洗い、できれば30分以上浸水してからざるにあげ、水を切る。

  • 1

    さば缶(醤油味の味付け缶)は身と缶汁に分ける。 にんじんは千切りにする。 ひじき(乾燥)は水で戻し、よく水を切っておく。

  • 2

    炊飯がまに米を入れ、さば缶の缶汁、A しょうゆ大さじ1、みりん大さじ1、おろししょうがを入れてから、2合の目盛りまで水を入れる。

  • 3

    1のさば缶の身、にんじん、ひじきを上にのせ、普通に炊飯する。 炊き上がったら、青ねぎの小口切りを混ぜる。

ポイント

・さば缶は総量190gのものを使っています。150gのものの場合、少し薄味になるので、好みでおしょうゆやみりんを調整してください。 ・さば缶の汁も調味料の一部として利用するので捨てずに使ってください。 ・さば缶の缶汁としょうゆ、みりんを入れてから、水を目盛まで加えてください。(初めに水を目盛まで入れて調味料類を入れると、水分量が多くなるから)

広告

広告

作ってみた!

  • コスモス
    コスモス

    2024/03/30 18:46

    鯖とひじきと人参で、栄養満点😹 お汁も入っているので、その旨味がご飯に🍚シミシミ〜😋 母親も、完食❕ ずーと大人しく隠れていた、醤油味のサバ缶が活躍してくれました😺🥰
    コスモスの作ってみた!投稿(子どももパクパク!さば缶とひじきの炊き込みごはん)
  • とーるじーじ
    とーるじーじ

    2023/04/17 19:06

    作って見ました。 嫁さんからも「魚臭さが全くなくて美味しい。」と好評で、体重増を気にしながらお替わりしてました。
    とーるじーじの作ってみた!投稿(子どももパクパク!さば缶とひじきの炊き込みごはん)
  • 彩乃
    彩乃

    2022/03/03 16:36

    鯖缶の水煮を使用する場合は調味料どのぐらい入れればいいですか?
  • レパートリーを増やしたい
    レパートリーを増やしたい

    2020/09/10 19:04

    大根も入れてみました♪薄味でしたが美味しかったです♪
    レパートリーを増やしたいの作ってみた!投稿(子どももパクパク!さば缶とひじきの炊き込みごはん)

質問

  • 302954
    302954

    2023/09/10

    いつも美味しいお料理、ありがとうございます♪ 冷凍保存は可能でしょうか?
河埜 玲子
  • Artist

河埜 玲子

医師・料理家・キッズ食育マスタートレーナー

  • 医師
  • 日本キッズ食育協会医学アドバイザー
  • キッズ食育マスタートレーナー

広告

広告