印刷する
埋め込む
メールで送る
目分量で伝えてもらった母の絶品おから煮。毎回同じ味に仕上がるように主材料をきちんと計量しました。普段とりにくい根菜や乾物がたっぷり食べられます。
フライパンにごま油を熱し、弱火でおからを約5分炒める。
こんにゃくは茹でてアク抜きをし、5mm幅の短い棒状に切る。干し椎茸は水400ccで戻し、2mm幅に切る。油揚げと人参は5mm幅の短い棒状に切る。
干し椎茸の戻し汁を沸かし、A かつお削り節5g、しょう油大さじ1、みりん大さじ1、砂糖大さじ1と1/2、塩麹大さじ2/3を加えてひと煮立ちさせ、2を加え、弱火で4〜5分煮る。ここへ1を加え、さらにヘラで混ぜながら3〜4分煮る。
1mm幅に切った長ねぎを加えて約1分煮、仕上げに適量のごま油(分量外)をまわしかける。
具材は同じくらいの大きさに切りそろえます。 おからはあらかじめ炒めて水分を飛ばしておくと、臭みがなく美味しく仕上がります。
レシピID:107049
更新日:2013/09/07
投稿日:2013/09/07
2023/09/04 19:37
神崎則子
ひと手間で抜群に美味しい♪【焼きおにぎりとしらすの贅沢だし茶漬け】
コスパ抜群♪【にらと豆もやしのごまドレサラダ】シャキッと食感が◎!
ワンパンで完結◎【春キャベツと鶏肉のレモンクリームパスタ】
最近注目の「腸活」レシピ!【糸寒天キムチのポテトサラダ】
茄子をピザ生地代わりに♪【簡単なすピザ】肉&なすの相性抜群!
広告
神田えり子