レシピサイトNadia
副菜

枝豆ペペロンチーノ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

今回紹介するレシピは「枝豆のペペロンチーノ」です。美味しく茹でた枝豆をひと手間加えてワインのおつまみに仕上げましょう

材料2人分(     )

  • 枝豆
    1袋(約130g)
  • 鷹の爪
    1本
  • ガーリックパウダー
    小さじ1/4
  • オリーブ油
    大さじ1/2
  • 黒胡椒
    適量
  • 粉チーズ
    適量

作り方

  • 下準備
    【1】枝豆を洗い、端をキッチンばさみなどで切り落とします。こうするとさやの中にも塩味がつきます。 【2】ボウルに枝豆を入れ、40gの塩の中から10gを加えて揉みこみます。産毛や表面の汚れなども落とし、サヤの色を綺麗な緑色に仕上がります。 【3】水1リットルに残りの塩30gを加えて沸騰させ、塩もみした枝豆を塩ごと加えて2~3分茹でます。ゆで加減は好みなので、柔らかいのが好きな場合はもう少し長く茹でましょう。 【4】茹であがったらザルにあげ、うちわなどであおいで冷まします。水っぽくなるので水に漬けるのは避けましょう。

  • 1

    ・枝豆は端を切り落とす。 ・水に対して塩を4%加えて沸騰させ、枝豆を茹でる。(上記の茹で方参照) ・鷹の爪は二つに割って種を取りのぞく。

  • 2

    フライパンにオリーブ油、鷹の爪、ガーリックパウダーを入れ、弱火で加熱しながら香りを出して火を止める。

    枝豆ペペロンチーノの工程2
  • 3

    茹でた枝豆を入れ、絡ませるようにまぜる。

    枝豆ペペロンチーノの工程3
  • 4

    器に盛り付け、好みで黒胡椒、粉チーズをふる。

ポイント

ゆであがった枝豆を冷凍しておくこともできます

広告

広告

作ってみた!

質問

広告

広告